ランストライフのテイルズ(と心水作り)ブログ

ランストライフのテイルズ(と心水作り)ブログ🐧

テイルズオブシリーズのアプリやペンギンの島の攻略情報、心水(果実酒)の作り方を書いているブログです🐧

ザレイズ初心者さん向け 情報まとめ②

1つの記事にはまとめ切れない文章量のためこちらの②に続きます

前の記事はこちらから移動できます↓

イベントクエストの交換はどれがオススメ?

ほとんどのイベントクエストではクエストをクリアする度に交換用のアイテムが入手できます♪
アイテムの入手数は自分のパーティーの装備ボーナスとサポートキャラのボーナスが大きく影響します!

なので編成はなるべくレアアイテムボーナス(または高ボーナス)が付与されているイベント(ガシャ)のピックアップキャラを編成して、☆4や鏡装を装備することを意識しましょう!

注意
オート魔鏡は装備ボーナスが発生しません…!
そのため装備ボーナスが高い魔鏡はメインまたはサブ魔鏡に設定するのがオススメです!

あとコラボイベント時に入手できる
「コラボ記念交換チケット」 は装備ボーナス関係なく
消費AP40のクエスト→1枚
消費AP80のクエスト→2枚
がクエストクリア時に確定で入手可能です!!

✽クエスト中レア敵/宝箱に遭遇すると更にチケットが追加で入手できます♪

クリックで続きを表示



そして交換のオススメですが
最優先は
・鏡映片Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ(✽各キャラLvの上限をアップできるアイテム)
・☆4装備(✽イベント限定装備)


上記のものはこの機会を逃すと次にゲット出来る(復刻する)までかなり期間が空く可能性大です…!

その次の優先は
・ガシャチケット系
・鏡映のマテリアル
・魔鏡の強化アイテム系
・キラル粒子(✽交換数上限ある方)
・プリズム
・ギフト(小)&(中)
・キャラレベルの強化アイテム系
・目覚めの雫
あたりですね

余力があれば
・◯◯の鏡結晶(✽強化6段階用のアイテム)
・鏡映片Ⅰ/Ⅱ/Ⅲセレクトチケット
・バーストメモリアチケット
・霊装核チケット
・1コマ漫画ポスター交換チケット(✽ただしキャラ育成には関係ないオマケ要素のため興味ない方はスルーでOK)
・ダイヤ

も交換したいですが必要交換数が多めなので、無理そうなら諦めることも肝心になるかなと思います^^;

交易品形式のクエストの場合

交換用アイテムと交易品の装備ボーナスが設定されているクエストもR4以降は増えてきています

交易品形式のクエストについて知りたい方はここをクリック

交換用のアイテムが無い(攻略戦型)イベントの場合

交換用アイテムがドロップしない攻略戦型イベントの場合は合計獲得ポイントによってアイテムがゲットできます!
✽入手したアイテムは基本画面右下にあるプレゼントボックスにて受取が可能です!

クリックで続きを表示



この形式の場合でも
・鏡映片Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ
・イベント限定☆4装備

はゲットしておきたいですね( •̀ᄇ• ́)ﻭ

余力があれば
豪華報酬の一区切りとなる300万ptまで獲得できるとよりいいかなと思います🎁🎫
✽報酬が獲得できるptはイベント内容により変動がする場合がありますので、その点ご注意ください…!

ただし攻略戦型のイベントは比較的難易度高めで、無理なくクリアできるクエストで周回することになるため
始めたばかりで戦力整ってない方が一番ポイント高いクエストを安定してクリアするのが難しいのがネックになります…

無理に周回するのはモチベ的にも辛いと思いますので、鏡映片ⅠとⅡ、☆4武器がゲットできればあとは自然回復分のAP使う感じでもいいかなと思いますね|・ω・`)

AP増量クエスト挑戦機能について

クリックで続きを表示


R5 9月のアップデートで追加されました!

この機能を使用すると
1度クリアしたイベントクエストを最大AP消費量5倍にして挑戦することができます!

もちろんAP消費量に連動して獲得報酬も増加するので
消費量5倍にした場合は報酬も5倍獲得できます♪

設定方法はクエスト選択画面の右上に表示されている
『消費AP』×○をOFFからONに変更するだけでOKです🔘

基本的に使って損することはない機能なので
イベント開催中は周回クエストの設定をONにしたままでいいかなと思います
🫡

個人的にミッションへの反映状況検証してみたところ
消費量増量が反映される(2-5倍になる)
・魔鏡技発動回数
・ジャスト入力回数

消費量が反映されない
・各種オーダーの時間短縮
となっていたので
厳密に言うとオーダーの回数稼ぎしたい時だけは機能OFFにして周回した方が時短になりますね…!

クリティカルボーナスについて

R3 8月以降の新規実装装備にはそのイベント開催期間中に「クリティカルボーナス」が付与されるようになりました♪

クリックで続きを表示


名前の通りクリティカルにボーナス値が付与される仕様です♪

ボーナス値は新規実装装備の限凸状況に応じて上昇します!
✽スクショは見やすさ重視で始祖久遠の塔の装備・魔鏡ボーナス一覧ですが、設定クリティカルボーナス値はイベントクエスト時も同じ数値です

クリティカルボーナスが実装されたことにより
新規参戦イベント時に2枚目以降のガシャ魔鏡や鏡装が実装済みな他のキャラよりステータスが低くなりやすい点をクリティカル発生率の高さでカバーすることが可能になりました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

一応クリティカル関連の公式ヘルプのスクショも貼っておきます


ホーム画面に表示されるキャラを変えるやり方は?

ホーム画面に表示されるキャラはルームで設定されているキャラなので、ルームで設定変更すればOKです♪

ルーム→ルーム設定をタップ→ホーム画面に設定したいキャラを最大4人選択
で設定完了です

クリックで続きを表示



ちなみにホーム画面で左右にスライドするとルームで設定済みの他のキャラへ表示を変更できます

フォームチェンジキャラについて

R3 3月から追加された要素です

クリックで続きを表示

ざっくり説明すると
使用できる術技が違う同一人物のキャラですね
✽1.同一人物なのでパーティへの同時編成は不可能となっています!
✽2.総力戦や始祖久遠の塔ではベース/フォームチェンジキャラどちらが出撃するか二者択一方式です


(他作品で例えるならウルト○マンや仮○ライダーのタイプチェンジみたいなものです)

フォームチェンジキャラは
・キャラ一覧表ではアイコン左上に「F」
・各キャラ強化画面ではステータス画面の下部に「Form」
と表記されているのでそれで判別できます

ベースのキャラと
・キャラLv.
・信頼度(✽ただしスキルクエストは個別に存在します)
は共有となっています!

・装備Lv.
・術技や魔鏡の強化段階
・覚醒スキル
は共有ではないので個別に育成する必要があります!

✽R3 6月のアップデート以降はベースキャラとフォームチェンジキャラの装備Lvに装備ボーナスが追加、またイベントボーナス値にも補正が付くように上方修正されました

あと参戦キャラ人数にはカウントされませんが、覚醒キャラ人数にはカウントされるようです

ベースキャラと戦闘スタイルが大きく変わるので、相手や味方パーティに合わせて選択するとより活用できるかなと思います( *ˊᵕˋ)ノ

ただし注意点がありまして
フォームチェンジキャラはフォームチェンジキャラ用の鏡装orガシャ魔鏡技を入手することで使用可能になるため
ガシャで当てる必要があります(・∀・;)

フォームチェンジ魔鏡について

クリックで続きを表示


R4 5月末以降
フォームチェンジ魔鏡はベースキャラでも装備可能な仕様に変更されました!!

それ以前に実装されたフォームチェンジ魔鏡も
R4 7月末のアップデートにて同じ仕様に修正されています!

バトル中のフォームチェンジについて

クリックで続きを表示


R3 11月末以降は一定の条件を満たしていればバトル中のフォームチェンジが可能になりました
ヽ(ヽω・`)チェー (´・ω/)ゞンジ!!

ざっくりな条件としては
・サポート魔鏡技が使えるクエストであること
✽仕様上始祖久遠の塔や総力戦などのイベントでは設定不可能
・フォームチェンジ先キャラのガシャ魔鏡技を1枚以上入手済みであること
✽配布魔鏡技では設定不可能
です

事前にフォームチェンジ設定を設定(✽やり方は後述します)しておくと
エスト中にサポート魔鏡技枠を消費してフォームチェンジ魔鏡技が発動できます!
✽仕様上フォームチェンジ設定をすると、設定中はフレンドさんのサポート魔鏡技は使用不可になるのでご注意ください…!

そしてフォームチェンジ魔鏡技発動後はそのクエスト終了するまでフォームチェンジした姿で戦うことができるというシステムです♪
✽フォームチェンジ先にキャラはHP100%、更に設定魔鏡技の限界突破状況に応じてMGが増加した状態で出撃できる仕様になっています

フォームチェンジするキャラがピンチの時やフォームチェンジ先のキャラの方が相性有利そうな時など状況に応じて上手く活用していきましょう!

ちなみにクエスト中にフォームチェンジした場合も装備ボーナスはパーティーに編成した方のキャラで計算が継続するのでご安心ください(・∀・)b

フォームチェンジ設定のやり方

クリックで続きを表示


①フォームキャラまたはベースキャラをパーティーに編成する
②出撃パーティー選択画面の右下に表示されている「フォームチェンジ設定」をタップ
③設定したい魔鏡技をタップ→決定をタップ
④確認画面が表示されるので「はい」をタップ
で設定は完了です(`・ω・´)ゝ

ちなみにキャラ制限有りのクエストはフォームキャラとベースキャラが両方出撃可能な場合を除き、フォームチェンジ設定できませんのでご注意ください|ω•`)

強いキャラはいるの?

前の記事にて人権キャラはいないと書きましたが、もちろん全員が強さが同じという訳ではないので強いキャラはいます…!
ネットでよく強キャラと呼ばれてるのは

クリックで続きを表示

前衛系だと
・ミトス
(HPと火力が高く、引き寄せ効果大&ドレイン効果ありの魔鏡技持ち)
・アスベル
(軽MGのデバフ&レシオ上げ魔鏡技、すり抜けと鋼体割り、高威力系の良技持ち)
・イクス
(前述のパワーアップモードありで、すり抜けとドレイン系の良技持ち)

後衛系だと
・リタ
(全体攻撃術持ち)
・シャーリィ
(全体攻撃術持ち)
・ミント
(デバフ系、ナース、タイムストップ、レイズデット持ち)

あたりが良く候補になってますね

ただしリタとシャーリィは覚醒スキル(✽詳しくは当記事最後のリンク先にある始祖久遠の塔攻略情報にて)の詠唱短縮が合計+80%以上でタイダルウェイブ(全体攻撃術)を所持していないとその強さを引き出せないので、当ててすぐ強い状態で使える訳ではないです(汗)

他のキャラについても限凸&オススメ装備揃ってる前提での評価なので、当てたらすぐ強い状態で使えるという訳ではないですのであしからずm( _ _ )m

もちろん前述した通りこのキャラいないと勝てないという訳ではないので、推しキャラを極めるのもOKなアプリですよ╭( ・ㅂ・)و

使っているキャラが他キャラと比べると変わった挙動をしてるような…?

多数のキャラが参戦してるアプリなので、固有の動作や仕様を持っているキャラもいます!

アプリ内ヘルプの「キャラクターの固有能力」欄にて対象のキャラやその説明が載っているのでそちら参考でお願いします*_ _)

クリックで続きを表示


あとそれとは別に①の魔鏡技説明時にも書きましたが
強敵仕様(✽元からHPが高く設定されている、原作ではボス敵だったキャラ)のキャラ達はその仕様により味方のHP回復効果が受けられない仕様なので、その点ご注意ください…!

術技6段階強化は積極的にした方が良いの?

クリックで続きを表示


術技6段階強化用のアイテムは入手個数がある程度限定されている物なので、後先考えずの強化はオススメ出来ない状況です…!
✽このアイテムのみ各シリーズごとの専用アイテムになっています!!


とはいえ強力な強化内容も多いので、推しキャラの使いやすい術技など今後も使う可能性高い術技は積極的に強化して大丈夫ですよ!

R4 5/16追記
アイマスコラボ参戦キャラの天海 春香のみ専用アイテムなしで術技6段階強化できる仕様になりました!

装備Lv.とキャラLv.の強化目安は?

装備Lv.とキャラLv.は上限までいくらでも強化できますが、高レベルになるほど必要アイテムとガルド量が増えていくので無理なく強化するのがオススメです!

個人的な強化目安レベルがあるので今回はそのLv.を紹介したいと思います( *ˊᵕˋ)ノ

装備Lv.の強化目安レベル

Lv.40前後→ガシャ魔鏡なし鏡装1種類あるキャラ相当
Lv.60前後→ガシャ魔鏡と鏡装1種類ずつあるキャラ相当
Lv.75-80前後→同上2種類以上ずつあるキャラ相当
Lv.90以上→推しキャラなどガチで強化したいキャラ

クリックで続きを表示



注意
Lv.90以上の必要アイテムやガルド量跳ね上がるので、余裕が出てきてから強化しましょう

キャラLv.の強化目安レベル

Lv.60→アイテム量にあまり余裕ない時のイベント新規参戦キャラにオススメ
Lv.65→アイテム量に余裕出てきた時のイベント新規参戦キャラにオススメ
Lv.70→ガチで強化したいキャラにオススメ
Lv.80→超ガチで強化したいキャラにオススメ

クリックで続きを表示


ちなみにLv80に上げると能力値ボーナスが付与されるため更に能力値を上げることが可能です♪

あと参考用にLv70→80に上げるために必要なアイテム量スクショも

注意
Lv.65-80は必要アイテム量跳ね上がるので、こちらも余裕が出てきてから強化しましょう

秘技を上手く発動するコツは?

秘技の出し方は条件によって変わります
まず鏡装の種類ですが

第1/2鏡装

クリックで続きを表示


名前の通りそのキャラクターの装備として1/2番目に登場した鏡装です

見た目としてはステータス画面風なものが多いです
✽コラボ鏡装持ちの一部キャラは4番目に登場した鏡装が実質の第2鏡装扱いになることもあります

この鏡装は基本的に
前衛系→6連携目以降
後衛系→4連携目以降
に術技を発動することで秘技化します

ただし5連携目以降で発動という特殊なキャラクターもいるので、装備欄で鏡装を長押しして詳細をチェックして見てくださいね!

詳細な仕様についてはスクショの通りです

裏鏡装(第3鏡装)

クリックで続きを表示


こちらも別名の通りそのキャラクターの装備として3番目に登場した鏡装です

見た目としては原作のアニメーションの有名なシーンが使われていることが多いです
カーリャ・Nやイオンなど原作にてアニメーションで描かれたことがないキャラは原画が採用されています!
✽装備詳細画面に「裏鏡装」と表示されているためその表示でも判別可能です

第1/2鏡装とは違いこちらは待機・移動中に発動することで秘技化します!!
逆に連携(コンボ)中に使用すると別の術技が発動するという仕様です

この鏡装は基本的に
溜め技系→通常版はコンボに組み込みやすい攻撃技、秘技版は長めの溜めモーション後に発動する強力な攻撃技
溜め術系→通常版は敵との距離を取りつつ攻撃できる技、秘技版は詠唱時間が長めの強力な攻撃術

というパターンが多いです

こちらもキャラクターよってはパターンが違うことがあるので、事前に詳細をチェックしておきましょう!

詳細な仕様についてはスクショの通りです

バーストリミッツ鏡装

クリックで続きを表示


背景がピンク色の鏡装がバーストリミッツ鏡装です

この鏡装は
バーストリミッツ中は連携数に関係なく即秘技化する
というのが一番の特徴ですね!
✽バーストリミッツについては別見出しにて解説してます

通常時の秘技を出すやり方は
・第1/2鏡装と同じタイプ
・裏鏡装と同じタイプ
の2パターンがあるようなので
その鏡装の説明欄要チェックです!

注意

イクスとミリーナのみ実装時期が早かった関係で
第3鏡装は第1/2鏡装と同じ仕様となっています…!
使用時に勘違いしやすいのでお気をつけください\_(・ω・`)

クリックで続きを表示



この2人のみ第4鏡装が裏鏡装仕様になっています!!

✽一部のコラボ鏡装持ちキャラに関しても鏡装が4種実装されていますが、原則第3鏡装が裏鏡装で、4枚目の鏡装は第1/2鏡装と同じ仕様となっています…!

各タイプによる簡単な第1/2鏡装の秘技の出し方

鏡装の仕様は上記の通りですが、そもそも連携(コンボ)が難しいという方もいるかなと思います

クリックで続きを表示

連携(コンボ)の仕様についてはスクショ参照で

前衛系なら
通常攻撃×3→鋼体割り攻撃→すり抜けなど反撃を受けにくい攻撃→鏡装
というコンボが簡単です

後衛系は
通常攻撃が中距離以上から使えるキャラクターの場合
通常攻撃×2→中距離以上から発動できる技またはバックステップ→鏡装
というコンボ

通常攻撃が近接技のキャラクターの場合
バックステップ→詠唱時間が短めの攻撃術×2(または中距離以上から発動できる技)→鏡装
というコンボ
がやりやすいかなと思います
✽バックステップ後にタイミング良く術技すると連携1回分の扱いになります!

私が情報担当したキャラクターについてはオススメコンボを記載しているので、オススメコンボ知りたい方は下記リンク先一覧の「ザレイズ 情報まとめページ」から閲覧お願いします*_ _)

動画も作ったのでよければどうぞ
✽3タイプ分ツリー式で投稿してあります

まあ正直私も後衛キャラの操作上手くならないまま3年以上プレイしているので^^;
前衛キャラをある程度使いこなせるようになればクエストや総力戦のクリアには問題ないと思います(´∀`)

レアリティ零(零術技/ゼロシフト派生)について

クリックで続きを表示



レアリティ零は通常時に発動すると
☆3術技をパワーアップした術技である「零術技」が発動

条件を満たしていると更に強力な術技へゼロシフト派生します!
連携中に1度だけ発生する簡易版の条件だと
①通常攻撃を2回以上から連携する
②指定の状態異常になっている相手に対して術技を使用する

のどちらかを満たしていればOKです

そして両方の条件を満たしている場合は
連携中何度でもゼロシフト派生が発生します!!



ちなみに術技強化内容に「通常攻撃へ1回連携可能」がある術技を使って通常攻撃を連携して発動した場合はゼロシフト派生しないようなのでご注意ください…!

またレアリティ零の名前の通り
リコレクションモードのオートチェイン設定では
1番目に設定することで以降のチェインボーナス値を大幅に高める効果がありますよ!
✽オートチェインやチェインボーナスについては、別ページのリコレクション初心者さん向け情報まとめにて解説してます

バーストリミッツについて

クリックで続きを表示


R4 3月より追加された機能です

終決魔鏡技またはバーストリミッツ解放済みの魔鏡技を装備しているキャラのみ発動できます!

上記の魔鏡技を装備しているキャラには
バーストリミッツゲージが表示され
攻撃を当てることなどにより増加していきます
最大まで溜まっている状態でタップするとバーストリミッツが発動します!

バーストリミッツ中は
・バーストリミッツ鏡装を発動すると連携数関係なく即秘技化する
・ターゲットにしていた相手を倒しても連携を継続している場合は次のターゲットまで瞬間移動して技を発動する
・全ての術技消費CCが0になる
・CC量関係なくガードブレイクを起こせる
・のけぞり無効
・戦闘不能にならない

(✽HP0になるダメージ受けた時はHP1の状態で短時間無敵になりバーストリミッツが終了する)
・術の詠唱時間が短縮される
・相手を倒すと次に詠唱する術は一撃で鋼体を破壊できる
・同一技を3回連続以上使用した時のガードされやすくなるペナルティがなくなる

と様々な効果が発動します!!

✽運営さんが上記の仕様についてそれぞれ動画で解説していますので、ご興味あればツイート検索してみてください|ω・)

あとベストヒーローズ挑戦中にバーストリミッツを発動すると時間停止効果があります!
まあ簡単に言ってしまえばそのキャラを一時的に超強化できる機能ということですね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

注意
バーストリミッツの発動時間は
終決魔鏡技装備時の方が長い仕様となっているのでご注意ください…!

あとアプリ内の説明スクショも貼ります

バーストリミッツの解放方法

クリックで続きを表示



プレイヤー側でバーストリミッツを解放する魔鏡技を選ぶには
①各キャラ強化画面右側にある「バーストリミッツ解放」をタップ
②解放したい魔鏡技をタップ
③「解放する」をタップ
④確認画面が表示されるので「はい」をタップ
で完了です!

✽終決魔鏡技やガシャお知らせにてバーストリミッツ解放効果有りと記載されている魔鏡技が新たに当たった場合はプレイヤー側の操作なしでバーストリミッツが解放されます

バーストリミッツの自動発動ON/OFFについて

クリックで続きを表示


オート操作時のバーストリミッツ自動発動ON/OFFは
「オプション」→システムの下の方にある「オート操作時のバーストリミッツ発動設定」にて変更できます

バーストリミッツ解放のオススメキャラは?

クリックで続きを表示


バーストリミッツを一番活用するのは
始祖久遠の塔のベストヒーローズなので
ベストヒーローズでよく使うキャラを優先して解放するのがオススメです!!


タイダル要員のリタ/シャーリィ
サンバーン要員のコハク
クリティカル誘発要員のマークやヴェイグ
など

あとは推しキャラの分を解放しておくと
推しキャラを更に強くできるためアプリへのモチベーションが上がるかなと思います(っ´ω`c)♡

バーストリミッツ解放がオススメの魔鏡技は?

クリックで続きを表示


バーストリミッツ解放済みの魔鏡技は装備しないと効果を発揮しないため
普段からよく装備している魔鏡技がオススメです!

あと2キャラ共有装備となっているクロスオーバー魔鏡技もオーバーリミッツ対応キャラを一気に2人増やせるので有力候補になるかなと思います|ω・)

師弟システムの簡単な活用方法

師弟システムは強化基本画面の左上にある「師弟設定」ボタンをタップすると画面に移動できます

クリックで続きを表示



ただ師弟システムは地味に複雑な仕様となっているので、こちらでは簡単な活用方法を解説したいと思います

活用方法は大きく2通りあって
・ステータス継承値重視で師匠を固定して弟子を入れ替える方法
・ステータス継承値無視してでも理想の師弟関係を形成する
というやり方ですね
✽フォームチェンジキャラは師弟システムを使用できない仕様となっていますので注意です…!

ステータス継承値重視の場合

クリックで続きを表示

師匠キャラは装備Lv.が高レベルでキャラポイントも大量に持っているキャラがオススメです!
✽キャラポイントは完凸済みの装備を再入手して自動売却した時に入手できるポイントです

師匠キャラ選択画面で選択ソートを「師匠評価順」に設定して、数値が高いキャラを選ぶのが一番簡単かなと思います

弟子の方はその時開催中のイベント特効ボーナスキャラやフルカーニバルの周回用に使うキャラを弟子に設定して、新イベントに切り替わったタイミングで他のキャラに随時入れ替える感じでOKです

✽師匠キャラを入れ替えてしまうと流派解散(今までの師弟関係リセット)になるので注意しましょう

理想の師弟関係を形成したい場合

クリックで続きを表示

皆さん色々とこのキャラとあのキャラを師弟関係にしたいというのあると思うので、それをひたすら叶えていければOKです(´∀`)
✽弟子キャラの方をクエストに積極的に出撃させて、その流派の「免許皆伝」になったら次にキャラに入れ替えても大丈夫です

ただし上記の通り師匠キャラを入れ替えてしまうと流派解散になってしまうので、その点気をつけて設定してくださいね|ω•`)

最後に師弟システムの公式ヘルプを貼っておきます

魔鏡の霊装化はどんな機能なの?

簡単に言うと既存の魔鏡技を擬似精霊装として装備できるようになる機能です

詳細な情報は別ページにまとめてますのでそちら参照でお願いします
詳細を知りたい方はここをクリック

ガシャの優先度は?

これはダイヤでも引けるガシャの優先度です
✽課金限定ガシャやチケットの方が魔鏡技確定や選択召喚もあるので、課金も視野に入れているならその限定ガシャ優先していいと思います

クリックで続きを表示

①コラボ参戦キャラのガシャ
コラボ参戦キャラは仕様上配布魔鏡技がないため、ガシャで当てないと魔鏡技が撃てません…

また☆4以下の装備に関しても基本的にかめにんショップでの交換が不可能なので、なるべくイベント中に揃えておきたいですね…!

②コラボ魔鏡技&鏡装が出るガシャ
①の話と似たような理由ですが
コラボ関連の装備はイベント終了後だと手に入れる手段が、その後の復刻コラボイベント開催するまでないです…

基本的にコラボ鏡装が性能が優秀なものが多いので、せめてコラボ鏡装各1枚くらいはゲットしておきたいところですね(;•̀ω•́)

③優秀な新規鏡装/レアリティ零がラインナップされているガシャ
新規鏡装/レアリティ零はある実装から程度期間経たないと入手できないことが多いです|・ω・`)

そのキャラにとって主力術技という新規鏡装/レアリティ零も多いので、今後そのキャラを主力として使いたいという時は頑張ってゲットしておくことをオススメします

④総力戦ガシャ
総力戦ガシャは通常のガシャと比較すると
魔鏡技と鏡装の排出率が2倍になっています!!

総力戦などに向けて全然装備が揃っていないキャラを強化したいという時にはオススメですね♪

ダイヤ消費しての周回がオススメのイベントは?

ザレイズではAP(行動力)を回復するアイテムはダイヤのみなので、ダイヤ砕いての周回を躊躇しがちですが、それをするのがオススメのイベントもあります!!

個人的には
・フルカーニバル
・精霊装イベント

は周回オススメです!

両イベントとも下記のオススメリンク先の記事にて詳細な解説してますので、詳しくはそちら参照でお願いします*_ _)

アークってどんな所?

✽ガッツリではないですが、終盤に少しネタバレ的な情報ありますのでネタバレ苦手な方はご注意くださいm(_ _)m

クリックで続きを表示


基本的にコラボイベントで舞台になるのがアーク(正式には学園都市アーク)です

アークはザレイズの世界とは別次元に存在する
(コラボ参戦する作品の世界含め)あらゆる世界のあらゆる記憶を保管する次元図書館と設定されています📕

アークの住民たちは「アーキタイプ」と称される高次元の存在ですが
一般住民の姿はザレイズの世界の人間と変わらないような見た目をしているそうです|ω・)
✽ただし仕事内容が他の世界の状況を記録や観察することなので、(他の世界で)争いが止まないことに精神的に疲れている人が多いらしいです( ˃⌓˂ )

アークを取り仕切っているワイズマンはその次元図書館の長を務めているキャラであり
ワイズマンのみあまりにも他の世界との次元が遠すぎるためこちらからは眩しい光を放つ人型の姿に見えてしまうそうです(^_^;)

アークでは疲れを癒やすために定期的にレクリエーション(祭り)するらしく
その度にザレイズの世界と別世界(コラボ作品の世界)から数名ゲストを召喚して何かしらイベントを行うというのが定番になっています♪

そのイベントで紆余曲折ありながらもコラボ参戦キャラとザレイズのキャラ達が仲良くなり
最後に別れる際に「そっち(ザレイズ)の世界でこれからも一緒に居たい」と願うとワイズマンの力によりシャドウ(そのキャラのザレイズへ召喚される分身のようなもの)が生まれて〜(以下省略)というパターンが多いです|ω・).oO

イベントシナリオ後の話は版権等の都合よりコラボキャラのスキット以外では残念ながら出番があまりないですが…
シャドウも本人能力や性格は全く変わらない存在なのでザレイズの世界でそのキャラなりに生活しているはずです!

テイルズ原作キャラだけでも200人近く参戦している状況なので、ザレイズの世界でこんなキャラと楽しく過ごしてるのかな〜などその後のストーリーを考えてみるのも一興かも知れませんね(*´ω`*)

最後少し余談気味な感じになってしまいましたが以上アークのざっくり紹介でした
あと一応最後に公式説明スクショです|ω・)

各作品キャラの具現化されたタイミングは?

クリックで続きを表示


公式には明確にされていない作品もあるためあくまでも個人的な考察ですが

別記事にてまとめてますのでよければどうぞ
✽併せて原作の対応機種情報もまとめてあります

課金が必須の難易度のアプリ?

まあどのアプリでももちろんですが、課金した方が楽にクリアや周回ができます

ですがストーリークリアするのは無課金でも十分可能です♪
ベテランさんになると高難易度の始祖久遠の塔もクリア可能なようです!

ただ私は課金勢なので正直どのくらいでクリア出来るかは分かってないですごめんなさい…

ホーム壁紙機能について

まず注意点として
この機能はR5 5月まで配信していた「アスタリア」との連携キャンペーンに同意済みの方のみ利用できます!

クリックで続きを表示



上手く連携できていればホーム画面左下に特別なアイコンが表示されます🖼

①その特別なアイコンをタップ
②画面左上の「ホーム画面を有効にする」をONに変更
③画面左下の「配置レイアウト変更」をタップすると3枚⇄4枚配置に切り替えられるのでどちらかに設定

✽ちなみに4枚配置だと両端のキャラにUIが被ることが多いです😅
④配置したい箇所をタップした後に配置したいイラストをタップ
⑤配置が全て決まったら画面右下の「決定」をタップ

でホーム画面が設定した壁紙に切り替わります!

ちなみにホーム壁紙設定画面の左下にある
「ガイド表示切り替え」をタップすると
ホーム画面でのUIが配置された状態を想定したプレビューが見れますが
端末の画面サイズによって配置がけっこう違うため
場合によってはあまり参考にならないことがあります|ω•`)

その他オススメ記事リンク先一覧

✽ここでは解説しきれなかった情報などについてまとめている記事のリンク先です

リコレクション初心者さん向け情報まとめ

各キャラのオススメ術技(装備)&作戦設定一覧表

リコレクションモード オート操作時の各キャラオススメ設定&ボーナス一覧表

ニゾン・アタック初心者さん向け情報まとめ

イベントミッションの効率的なクリア方法まとめ

フレンド機能の仕組みについて

始祖久遠の塔 初心者さん向け攻略情報

総力戦 初心者さん向け情報まとめ

精霊装イベント(+交易品形式クエスト)初心者さん向け情報まとめ

Pレター保管庫

カーニバル(✽不定期開催イベント)の情報


現時点でのカーニバル最新版検証データまとめ

ウィスタリア(ウィス)の初心者さん向け情報まとめ

強化6段階の情報探している方は↓のリンク先へ
ザレイズ 攻略/相談/情報提供部屋
✽discordのサーバー(外部サイト)に移動します

ザレイズ総力戦&塔情報の検索用カテゴリーリンク先

以下当記事①にも貼ってあるリンク先再掲載です
ザレイズ 情報まとめページ

ザレイズイベント情報の検索用カテゴリーリンク先

今回は以上です!

結局いつも通りの長文になりすいません^^;

最後まで読んでいただきありがとうございましたm( _ _ )m

ザレイズ初心者さん向け 情報まとめ①

今回はザレイズ初心者さん向けの情報をまとめていきたいと思います!

【お知らせ】
R4 6月にザレイズ 攻略/相談/情報提供部屋を開設しました!
総合的なザレイズ攻略情報を見れるように運営してますので、ご興味ある方ぜひお気軽にご参加ください♪
✽discordのサーバー(外部サイト)に移動します

【注意】
アプリ内のコンテンツの「リコレクション」モードでは
下記に記載している仕様と異なる部分が多々あります…!

リコレクションモードについては↓のリンク先で情報をまとめています

最初に参戦済みのシリーズパーティキャラを選んで仲間にできる♪

R3 3月末以降にザレイズを始めた方は開始すぐに1キャラを選択して仲間にすることができます♪

クリックで続きを表示



選べる対象は原作で味方パーティキャラとして登場したキャラ+(イクス&ミリーナを除くR3 2月末までに参戦済みの)ザレイズオリジナルキャラです!

選択したキャラはガシャ魔鏡、第一鏡装、☆4装備2種、☆3装備も同時に入手できるので即戦力として活躍してくれますよ(๑•̀ㅂ•́)و
✽ざっくり説明だとガシャ魔鏡は☆6、鏡装は☆5相当の装備です

ザレイズは人権キャラがいるバトルバランスではないので、基本的に推しキャラを最優先で選択して問題ないと思います♪

テイルズ初めて触れるので推しキャラいないという方は
ナーザ、マーク、アスベル、ルカ、ルトガー辺りが個人的にはオススメですかね|ω・).oO

(支援キャラ重視したいのであればミントもいいかなと思います)

そして最初選んだキャラのシリーズピックアップガシャを始めて10日間は毎日無料で1回引けるようなので、更にそのシリーズのキャラを強化することも可能となっていますΣd(≧ω≦*)

分からないことがあった時はまずヘルプを確認しましょう

ザレイズは専門用語的な感じものも多く最初は分からないこと多いと思います…!

ですがその分ヘルプの説明は充実してるので、分からないことがあったらまずヘルプで確認するのがオススメです♪

ヘルプは下のバーの「メニュー」タップ→「ヘルプ」をタップすることで開けます

クリックで続きを表示


そのヘルプだけだと分かりにくいかな…というところなどをこの記事で紹介してるかたちとなっていますので、その旨ご了承ください*_ _)ペコリ

基本的には推しキャラの強化を優先してOK♪

このアプリは今のところ人権キャラはいないです!

このキャラじゃないとクリア出来ないということはあまりないので、どのキャラを強化するか悩んだ時は推しキャラを強化して大丈夫です(*´꒳`*)ノ

クリックで続きを表示


強いて言うならイクスとミリーナは仕様上どのクエストでもアニマ補正(✽詳細は次の項目にて)付くので、その二人も強化しておくと困った時に便利ですね♪

あと注意点として一つだけ
コラボキャラのみイベントストーリークリア時の魔鏡技(通称配布魔鏡技)がない仕様となっています…!
そのためガシャで魔鏡技を手に入れないと魔鏡技が使えないことにはご注意ください*_ _)

✽スクショはSOAコラボで参戦したクロードの装備スクショです

以前のPレターにて(ザレイズに入ってもらうきっかけ用のキャラのため)あえて差をつけてるとのことだったので、今後もその方針は変わらないかなと思います。
その分テイルズのキャラ達とは少し違ったそのコラボ作品を意識したバトルが楽しめるようになってますよ(๑•̀ω•́ฅ)

いやそもそもに魔鏡技って何?という方もいるかもですが、簡単にいえば必殺技的なものが出せるようになる装備品です
当記事の終盤で詳細に記載してるのでそちら参照ということでお願いしますm( _ _ )m

アニマについて

全てのクエストには「アニマ」という固定の属性的なものが設定されています!
また同様に各キャラにも登場作品(ファンタジア、ヴェスペリアなど)別にアニマが設定されています!

エストと同じアニマのキャラは
ステータスに2倍(虹色アニマキャラのみどのクエストでも1.5倍)の補正値が発生するため、アニマに合わせて編成するとより楽にクリア出来ます♪

クリックで続きを表示


でも他アニマのキャラでは絶対クリア出来ないという訳ではないので、全然キャラ育成出来ないな…という時は自操作や後衛キャラに他アニマキャラいれても大丈夫です(*・ω・)ノ

各アニマのキャラ情報についてはこちらの記事にて解説してます↓

APの上限を増やす方法

クリックで続きを表示


APの数値の右上にあるAPオーブ(金色の○みたいなもの)を3つ獲得するごとにAPの上限が+1&その最大値分のAPが自動回復します!

ちなみにAPが最大値以上にある状態だと3分ごとのAP自然回復がなくなるので、しっかり消費できるタイミングで上限を上げるように気をつけましょう…!

APオーブを獲得するには大きく分けて2つの方法があります
①メインストーリーをクリアする
②スキットを閲覧する
という方法です!

①はメインストーリーを進めていきシナリオを読むごとにオーブを1つ獲得できます
✽スクショの本のようなアイコンがあるクエストでシナリオを読むことができます

イベントクエストにも同じアイコンがありますが、そちらはオーブ獲得できない仕様となっていますのでご注意ください…!

②は「メニュー」→「シナリオログ」→「スキット」を順番にタップするとキャラクター一覧が表示されます
キャラクターのアイコンに「NEW!」と表示されているキャラクターをタップしてそのスキットを1つ閲覧するごとにオーブが1つ獲得できます

上のスキットはそのキャラクターが正式参戦(加入シナリオをクリア)していると閲覧できます
下のスキットはスキルクエストをクリアした後に閲覧可能になりますが
そもそもスキルクエスト自体が始めたばかりの方向けの内容ではないのでここでは説明省略します

あと後述のクロスオーバー魔鏡技が実装済みのキャラは、該当魔鏡技入手していると限定スキットが見れるようになります
✽実装されているキャラのみ3つ目のスキットが表示されています


スキルクエストのオススメ解放方法について知りたい方はこちらの記事へどうぞ

ひとまず第1部のメインクエスト 第6章クリアを目指しましょう!

クリックで続きを表示


エストには
常時挑戦可能な
「メインクエスト」
「強化クエスト」(✽挑戦回数は1日2回まで)
「精霊片クエスト」(✽挑戦回数は1日3回まで)

期間限定で挑戦できる
「イベントクエスト」
「始祖久遠の塔」(✽毎月更新)
「総力戦」(✽同上)

復刻チケットを使うことで挑戦可能になる「復刻クエスト」
各キャラの信頼度をLv10にすると開放される「スキルクエスト」
があります

かなり種類があり初心者さんはどれからやれば良いのやら状態かなと思いますが(汗)
ひとまず主人公のイクスがパワーアップモード解禁になるメインクエストの第1部第6章まで進めるのがオススメです∠(`・ω・´)/

パワーアップモードの正式名称はオーバーレイモードで
・HP自動回復(✽魔鏡技演出中も回復します)
・最初からMGが一本分チャージ済み
・どのクエストでもアニマ補正が2倍

になるので高難易度クエストがクリアしやすくなりますᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗ
✽オーバーレイモードは最大4連続使用可能で、6時間経つとそのゲージが1回復する仕組みになっています!

オーバーレイモードに使いたい時は
エスト出撃メンバーにイクスを選択すると表示される「オーバーレイ」と表記しているボタンをタップすればOKです!
✽オーバーレイモードをONにするとそのボタンが点滅します

基本的には時間取れる時はメインクエストを進めて、AP消費したい時はイベントクエストを周回すると効率ですね♪

イベントクエストについて情報調べたい方はこちらのカテゴリー検索からどうぞ↓

強化クエストのスケジュールは当記事の「強化クエストについて」の欄にてアップしてます!
その他のクエストについては説明長くなるので今回は省略させていただきますm( _ _ )m

サポートキャラの設定方法

けっこう勘違いされている方多いようなのですが、ザレイズではサポートキャラは自分で設定しないと配布魔鏡のイクス(通称初期イクス)になっています(; ・`ω・´)

クリックで続きを表示



初期イクスのままではなかなかフォロワーさんも増えないので、ガシャ魔鏡が当たったらすぐに切り替えましょう!!

設定方法
①画面右下の「メニュー」をタップ
②「プロフィール」をタップ
③表示されている魔鏡絵(初期状態なら配布魔鏡のイクスになってます)をタップ
④画面右側のキャラ一覧から設定したいキャラをタップ→画面右下の決定をタップ
⑤画面右側の魔鏡一覧から設定したい魔鏡技をタップ→画面右下の決定をタップ
で完了です!

魔鏡技設定の流れをスクショにするとこんな感じになります

ちなみにプロフィール画面左側のコメント欄も初期のままではなく、自己紹介などに変更しておくとより良くなりますね( ´ ▽ ` )ノ

サポートキャラ固定機能について

R4 10月から追加された機能です
名前の通りサポートキャラを固定できる機能となっていて
固定中は同じフレンドさんを連続して使用可能になります!

クリックで続きを表示


そのため高ボーナスをフレンドさんを見つけた際にこの機能を利用すれば安定して高ボーナスで周回することができますね(*´∀`*)
✽サポートキャラの固定は最大5日間持続できます

ただしサポートキャラの情報をその時点のまま固定する機能でもあるため
後日ボーナス量が変化していてもその変化が反映されないという点には注意が必要です|ω•`)

サポートキャラ固定機能の使い方

クリックで続きを表示


①クエストのサポートキャラ選択画面左上に表示されている「サポート固定」のボタンをONにする
②その後自分の使いたいサポートキャラを選択してクエストに出撃
することでサポート固定機能が発動します!

そしてサポートキャラ固定機能がONになっている間は
前回選択したサポートキャラに「前回」というアイコンが現れ、サポートキャラ一覧の一番左端に表示されます

その後はサポートキャラ固定機能を手動でOFFにしたり、固定から5日間経過して自動解除するまで同じフレンドさんを連続使用できます(`・ω・´)ゝ

パーティの編成について

これも勘違いされる方多いのですが、ザレイズではパーティの4番目に設定したキャラが一番狙われる仕様になっています(¯―¯٥)

クリックで続きを表示



そのため4番目に前衛(特に壁役)キャラを設定するとより安全に戦えます⊂(`・ω・´)⊃

また編成した順番による初期配置は以下の通りです
④②    敵
③①    敵

必然的に③④は後列スタートになるので、後衛(特にメインヒーラー)キャラは③に設定するのがオススメです!

クリア出来ないと思った時は

育成出来てないキャラが多いともうこれはクリア出来ない…という状況になってしまうと思いますが、そんな時に試していただきたい方法を書いておきます!

クリックで続きを表示

準備すること
①イクスの☆3武器の「裂燕迅」と「飛天翔駆」を術技強化する(なるべく5段階まで)
②可能であれば☆4武器の「空破烈光塵」も術技強化する(以下同文)
✽もう一枠は鏡装などお任せ装備でOKです
③上記で解説したオーバーレイモードのゲージを1以上ストックしておく

立ち回り
①イクスのオーバーレイモードを選択してからクエストを開始
②道中などのザコ敵は裂燕迅→飛天翔駆のコンボで倒す
✽敵の数少ない時は空破烈光塵もコンボに組み込んでOKです
③強敵相手にはガード重視しながら、空破烈光塵→裂燕迅のコンボで攻撃
✽余裕があれば飛天翔駆もコンボに組み込んでOKです
④ピンチの時やあともう少しで勝てるという時に魔鏡技発動

困った時は作戦でクリア出来ること多いので参考程度にどうぞ(*´ ` *)ノ

PS.
今は術技6段階強化まで可能になってますが、裂燕迅の強化内容はかなり微妙なので強化オススメしません…
飛天翔駆は強化内容良いので強化オススメです♪

強化クエストについて

✽強化クエスト大幅リニューアルの内容に基づき記載を修正しました

クリックで続きを表示


今までの強化クエストは属性別のキラルやマテリアルなど曜日で分かれていましたが、
今回からは
・1日2回まで挑戦可能で常時AP0
・クエストは曜日ごとに1種類のみ
(✽推奨戦闘力5000、バトル1回、宝箱9個で固定)
と大幅に変更となりました!


どの曜日クエストにも◯◯回ずつクリアするミッションが実装されてますし、AP消費も0なので毎日挑戦するのがオススメです(ง •̀ω•́)ง✧

曜日クエストのスケジュール表は以下の通りです
月曜日→キラル修練場
火曜日→アニマ修練場
水曜日→マテリアル修練場
木曜日→魔鏡修練場
金曜日→精鏡修練場
土曜日→オール修練場(✽ギフトアイテムがドロップ確定)
日曜日→ オール修練場(✽同上)


魔鏡技について

魔鏡技はこのアプリにおける秘奥義のようなもので、一般的には必殺技と呼ばれる分類のものです
攻撃などによりMG(ミラージュゲージ)を溜めることで発動できるようになります!

クリックで続きを表示


魔鏡技は最大2つ(+オート魔鏡技枠として更に1つ)装備することができます
装備しなかった魔鏡技もバトル中にそのキャラのアイコンを長押し→左右にフリック入力することで切り替え、上にフリック入力すると発動することが可能です!

基本的には
メイン(1枚目)の魔鏡技は早く発動できるようにMGが100以下の魔鏡技
サブ(2枚目)の魔鏡技はMGを多く溜められるようにMGが100以上の魔鏡技
を装備するのがオススメです!
✽オート魔鏡技については別途記載してます

✽強敵仕様のキャラのみHP25%以下になった時にもMGが溜まります
詳細な内容はスクショにて

魔鏡技の種類について

魔鏡技は入手方法によって種類分けされています

追記
R3 5月のアップデート以降
下記にて紹介している「季節魔鏡技」「コラボ魔鏡技」「決戦魔鏡技」「オーバーレイ魔鏡技」「クロスオーバー魔鏡技」「終決魔鏡技」「オリジン魔鏡技」
に該当する魔鏡技には装備詳細画面に分類表示がされるようになりました!

当記事の魔鏡技説明用にスクショしたものはそれ以前に撮影したので、分類表示がないものとなっています…申し訳ありませんがご容赦くださいm(_ _)m

クリックで続きを表示

①配布魔鏡技
そのキャラの参戦シナリオをクリアすることで手に入る魔鏡です

シナリオクリアするだけで手に入るため、他の魔鏡技と比べるとステータスが低い&威力や回復効果が低く設定されています…

そして前述の通り
コラボキャラに関しては配布魔鏡がありませんのでご注意ください…!

MGは固定値で100(✽強敵仕様のキャラは150)です
強敵仕様

②通常(常設)ガシャ魔鏡技
そのキャラが登場するガシャに基本的に入っている魔鏡技です
✽定義としては下記で説明する魔鏡技に分類されないガシャ魔鏡技が通常魔鏡技に分類されるようです

攻撃範囲や追加効果などそのキャラによって色々なパターンありますが、基本的には扱いやすい性能のものが多いです

都合上ガシャで手に入る機会が多いので限凸しやすいのが利点かなと思います

MGは固定値で100(✽強敵仕様のキャラは150)です
✽ヴィクトル(強敵仕様のキャラ)のみ例外でMG130となっています

強敵仕様

③季節/コラボ魔鏡技
名前の通り季節やコラボイベントで登場する魔鏡技です

色々と尖っている性能の魔鏡技が多いので、詳細画面にてある程度性能把握してから使うのが大切です

MGに固定値はなく
70-80の魔鏡技は連発しやすく、MR(ミラージュレシオ)が上がりやすい
110-130の魔鏡技は威力が高いor強力な効果がある
という特徴を持つものが多いです

コラボイベントで実装された魔鏡技は「コラボ魔鏡技」に分類されますが、性能的には季節魔鏡技と同じような感じになっています!

④決戦魔鏡技
攻略戦イベントで登場する魔鏡技です
基本的に原作での決戦シーンをイメージした演出がある魔鏡技となっています

高威力のものや強力な効果がある魔鏡技が多いです

MGは固定値で130(強敵仕様のキャラは180)です
✽戦闘不能の味方を1人復活できる効果がある決戦魔鏡技のみ例外でMG200となっています

強敵仕様

⑤オーバレイ魔鏡技
ネタバレになるのであまり詳しくは言えないのですが…
基本的にこの世界では都合上封印されてしまった原作での能力を解放する魔鏡技となっています
攻略戦やシナリオガシャにて登場することが多いです

高威力なのはもちろん、それぞれ特別な追加効果があるのでここぞという時に使いたい魔鏡技です!

MGは固定値で150(強敵仕様のキャラは180)です

強敵仕様

⑥クロスオーバー魔鏡技
この魔鏡技は他の魔鏡技と色々仕様が違うため詳しい解説は後述しますがざっくり解説すると
・指定の2キャラの共有装備扱い(✽同時装備も可能です)
・指定の2キャラを隣接して編成することで、2キャラの合計MGがクロスオーバー魔鏡技分溜まっている場合でも発動できる

という他の魔鏡技にはない特徴を持っています!!

MGは固定値で100です
✽強敵仕様のキャラもMG100で発動できます

⑦終決魔鏡技
R4 3月から追加された魔鏡技です
終決の名の通り、決戦が終わったあとをイメージした魔鏡技となっています!

性能としてはバーストリミッツの効果を最大限に使えることが一番の特徴です
✽バーストリミッツについては情報まとめ②にて記載してます

オーバーレイと同じくMGが重い分高威力なので、ここぞという時に使いたい魔鏡技ですね!

✽一部の終決魔鏡技はクロスオーバー魔鏡技のように装備を2人(厳密に言うと2フォーム)で共有できます

MGは固定値で150(強敵仕様のキャラは200)です

強敵仕様

⑧オリジン魔鏡技
R5 3月に実装された魔鏡技です
原作のバトルシーンを活かしつつ、よりパワーアップした演出をイメージした魔鏡技となっています!

ヒットした際には相手に状態異常を付与、更に通常より長いのけぞり時間が発生します

そのため後述のゼロシフト派生を発生させやすいです

そして他の魔鏡技にはない独自要素として
獲得数や限界突破回数に応じてオリジングレードが上がります!
✽オリジングレードの詳細は別途記載します

そしてリコレクションモードではスコアに所持ボーナスが発生するので、入手しているとそのシリーズのクエストを進めるのが有利になりますよ♪

MGは固定値で100(✽強敵仕様のキャラはおそらく150?)です

各種魔鏡技はアイコンでもある程度区別が可能ですよ




また上記の追記にも記載した通り
R3 5月のアップデート以降は一部分類の魔鏡技に装備詳細画面にて分類表示されるようになったので見分けやすくなりました♪
✽コラボ魔鏡技はR3 8月以降追加で分類表示されるように改善されました
(下記のスクショはまだ未対応の時期に撮影しましたが右上にある魔鏡技がコラボ魔鏡技です)

クロスオーバー魔鏡技について

クリックで続きを表示

色々と他の魔鏡技とは違う仕様になっているので公式の解説スクショを貼っておきます

スクショにも記載ありますが2キャラ合わせて発動する際と1キャラで発動する時では仕様が少し違うので、それを覚えておくといざという時に役に立つかもしれません

あと先述した通りクロスオーバー魔鏡技入手時にはAPオーブが入手できる限定スキット2キャラ分も同時入手できるので、APの最大値増やしたい方は積極的に入手狙っていくのがオススメですね(9`・ω・)9

オリジングレードについて

クリックで続きを表示


オリジン魔鏡の獲得及び限界突破回数に応じて増加するグレードです

オリジングレードが上がるとバトル中アイテムが使用可能になります!
✽グレードが上がるとより効果が強力なアイテムにグレードアップします

オリジングレードは
リコレクションモード→各シリーズごとに個別管理
リコレクションモード以外→編成キャラのシリーズに関わらず、一番高いオリジングレードのシリーズが適用される

仕組みになっています!

また期間限定要素として
「特効ボーナス」もありますよ😆

特効ボーナス発生中は他のシリーズにも一時的にボーナスが発生するため戦闘が優位に進めやすくなりますね

バトルアイテムの使い方

クリックで続きを表示


①バトル画面右下にあるアイテムアイコンをタップ
②使用可能なアイテムが表示されるので、使いたいアイテムの「使う」ボタンをタップ
で各種アイテムが使用できます!
✽オリジングレードが一定値に達していないとアイテムは使えませんのでご注意ください…!

各種アイテムは1バトルごとに1回使用可能なので、ガンガン使って大丈夫ですよ👍

ちなみに敵味方問わずバルバトスが場にいる時バトルアイテムを使うと
魔鏡技を強制発動して攻撃してくるのでご注意ください
🪓

限界突破状況による魔鏡技の性能アップについて

R3 8月末のアップデート以降は各魔鏡技の限界突破状況により更に魔鏡技の性能がアップするようになりました♪

クリックで続きを表示


そのため装備ボーナス量アップも兼ねて追いガシャやチケット交換などで限凸狙うのも以前より戦力強化の選択肢としてアリになったかなと思います!


オート魔鏡技について

R3 8月末に実装された機能です
名前の通り(発動条件をクリアすると)オートで魔鏡技を発動してくれる機能となっています!

オート魔鏡技の使用条件や仕様について

クリックで続きを表示


オート魔鏡技の使用条件
「限界突破を1回以上していてメインorサブ魔鏡に設定していない魔鏡」
または
「配布魔鏡以外で限界突破を4回(完凸)している魔鏡」
がオート魔鏡技として設定できます!
✽完凸魔鏡の方で条件を満たしている場合はメインorサブ魔鏡に設定していてもオート魔鏡技として設定できます

オート魔鏡技の仕様
オート魔鏡を設定しているキャラは時間経過で少しずつ溜まっていく3本目のMGが追加されます!
✽仕様上MGゲージが1本しかないコラボ参戦キャラも完凸魔鏡をオート魔鏡として設定すると2本目のMGが追加されます

そしてオート魔鏡技として発動した場合は手動発動時と比較すると
・消費MGは減少(✽後述の専用アイテムにより消費MGを更に軽減することが可能でふ)
・その分威力や回復力などは1/2に減少

します…!

その他の仕様についてはスクショ(公式お知らせ)参照です

オート魔鏡の設定方法

クリックで続きを表示


限界突破を1回以上している魔鏡を所持しているキャラは術技(装備)設定画面の右上にあるオート魔鏡欄がアンロックされているのでそこをタップします

オート魔鏡技設定画面に移動すると
メインorサブ魔鏡と入れ替えで設定できる魔鏡は「メイン(orサブ)と入れ替え」の表示
今の設定で何も条件なく設定できる魔鏡は文字表記等なしで明るく表示されます
そのどちらかをタップするとオート魔鏡として設定ができます♪
✽ただしオート魔鏡は魔鏡を設定してもイベントクエスト時の装備ボーナスに計算されない仕様なのでその点注意です…!

オート魔鏡技の発動条件について

現在の仕様では各魔鏡技ごとに発動条件が設定されているためユーザー側で条件変更することは不可能です^^;

クリックで続きを表示


✽Pレターにてオート魔鏡技の仕様今後改善するかも的なことは書かれていたので今後設定できるようになる可能性はあります…!

ざっくりですが確認済みの範囲で発動条件一覧書いておきます
✽各魔鏡技を限界突破するごとに発動条件の秒数やHP量などが緩和される仕様になっています

発動条件一覧
「タイマー」
→バトル開始後○秒経過
「リベンジ」
→敵の魔鏡技発動後から○秒経過
「スマッシュ」
→敵を○体撃破
「クライシス」
→誰かが戦闘不能後○秒経過
「ヒット」
→○ヒット以上時
「コンビネーション」
→連携○ダメージ以上時
「チェイン」
→CCを○消費
「ホールド」
→敵拘束○秒以上
「ジャスト」
→ジャスト入力○回
「ピンチ」
→HPが○%未満
「パーティヒール」
→パーティー全体のHPが○%未満
「リザレクト」
→誰かが戦闘不能後○秒経過
(✽説明文はクライシスと同じですが戦闘不能者を回復する魔鏡技ではこの名称が採用されていました)

個人的にオート発動条件として使いやすそうなのは
・バトル開始後○秒経過
・敵の魔鏡技発動後から○秒経過
・HPが○%未満
・味方の誰かのHPが○%未満
・パーティー全体のHP○%未満
辺りかなと思います|ω・).oO

オート魔鏡技の発動ON/OFF設定について

クリックで続きを表示


R4 3月以降はオート魔鏡技の自動発動を攻撃系とサポート系ごとに一括でON/OFFが可能になりました!

自動発動をOFFにしておけばオート魔鏡技分のゲージをストックし
手動発動魔鏡技用の補助ゲージとして活用することができます♪

ON/OFF設定は
オプション→システムの下の方にある
「オート魔鏡技発動設定」から設定可能です

魔鏡符について

クリックで続きを表示


オート魔鏡技実装時に同時実装されたアイテムです
このアイテムを特定量所持しているとオート魔鏡技の必要MGが軽減されます!
✽全キャラ一律で効果が反映される仕様で、通常魔鏡や季節魔鏡など魔鏡技の種類ごとに専用の魔鏡符があります

魔鏡符は新規イベントの交換所などで入手できるようです


所持している魔鏡符の量は
①ホーム画面の左側にある➡をタップ
②「所持魔鏡符一覧」をタップ
することで確認可能です

OverSmash!(オーバースマッシュ)について

クリックで続きを表示


魔鏡技発動中に敵を全滅させると画面右上に
「OverSmash!(オーバースマッシュ)」というボタンが表示されます!

その「OverSmash!」ボタンをタップすると
・魔鏡技連携予約済みの魔鏡技を継続して発動
・追加の魔鏡技入力が可能
な状態になります!!

「パーティーの魔鏡技を○回使用」ミッションや連携ダメージ数値を増やしたい時に活用しましょう( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

ガシャについて

補足(?)
バンナムさんのアプリでは「ガチャ」に相当する機能を「ガシャ」と表記していることが多いです!
一応由来はバンナムさんが商標登録している「ガシャポン」かららしいです|ω・)
名称が少し違うだけで機能としてはガチャと大きな変わりありませんのでご安心ください(っ´ω`c)

R1 11月の大幅アップデート後からはガシャに天井がついたので、その仕様についてここでは解説していきますね!

ガシャはダイヤと鏡晶石(通称課金石)どちらでも引けますが
ダイヤはガシャ1回につき5pt、10連で50pt
鏡晶石はガシャ1回につき10pt、10連で100pt
グレードも貰えるようになりました!

✽ガシャによっては更にptが貰える場合もあります

その貯まったptと交換してラインナップの魔鏡や鏡装がゲットできるという仕組みです○⇄○

クリックで続きを表示


ただし各イベントのガシャごとにグレードは管理されているので、同時期に開催されているガシャでもptは個別管理ですのでご注意ください…!

新規イベントのガシャを鏡晶石で10連したあとに復刻イベントのガシャをダイヤで10連した場合
新規イベントのガシャに100pt
復刻イベントのガシャに50pt
が付与されます

交換に必要なptは
(バーストリミッツ以外の)鏡装→500pt(鏡晶石なら約1万6600円相当)
バーストリミッツ鏡装→750pt
レアリティ零→750pt
通常(常設)ガシャ魔鏡、季節魔鏡、コラボ魔鏡、オリジン魔鏡→1500pt(鏡晶石なら約5万円相当)
決戦魔鏡、精霊装、クロスオーバー魔鏡→1800pt(鏡晶石なら約6万円相当)
オーバーレイ魔鏡、終決魔鏡→2100pt(鏡晶石なら約7万円相当)
です







多くても課金した場合は約7万円で天井ということになるので、欲しいキャラの魔鏡や鏡装が登場した際は積極的にガシャを引きやすくなったかなと思います(ง •̀ω•́)ง✧

追記

R3 5月のアップデート以降はガシャ内訳画面から各装備の装備詳細画面を確認できるようになりました♪
✽各装備の名称部分をタップすると確認できます

クリックで続きを表示


また一部装備については分類も表示されるようになっています
✽分類が表示されている装備は装備詳細画面の「?」をタップすると、装備の分類ヘルプ画面が表示されます

課金アイテムの価格変更について

R4 10/6以降一部課金アイテムの価格が変更されています!!

変更前/後の価格はスクショの通りです

クリックで続きを表示



ですが一番高額な1万円パックは価格据え置きなので
上記の全額課金で入手する場合に必要なざっくり予算に変更はありませんのでご安心ください(9`・ω・)9

リニューアルしたフレンドガシャについて

クリックで続きを表示


R4 8月にフレンドガシャがリニューアルしました!

大きな変更点は
「フレンドオーブ」 が追加されたことです

入手したフレンドオーブは(フレンドガシャリニューアル後から)常設されている
「フレンドオーブ交換所」にて様々なアイテムと交換できますよ(^ー^)

鏡装や魔鏡のセレクトチケット、ダイヤなどと交換できるので
以前よりかなり便利なガシャになったかなと思います♪

交換所のラインナップはスクショの通りです



内容1つにまとめようと思ったのですが、無理だったので2つに分けます
続き記事はこちらから↓


今回は以上です!

最後まで読んでいただきありがとうございましたm( _ _ )m

レイズ 想いよ響け カレギア音楽祭イベント情報まとめ

f:id:lhanstrife:20191016134448j:plain
今回は昨日より開催中の
想いよ響け カレギア音楽祭イベントについての情報をまとめていきたいと思います!

今回の特効キャラについて

今回の特効キャラは
新規
・マオ
・ユージー

既存
ヒル
・アニー
です

✽特効キャラではないですがリバースキャラ単独イベントのため、ヴェイグも上記の4人の新規ガシャ魔鏡をどれかゲットするとマーチングバンド衣装がゲット出来ます♪

タイプ的には
前衛型→ユージー
中衛型→ヒル
後衛型→マオ
です
アニーは特殊な術技多いため、正直分類難しいですが前衛も可能な支援重視型ですかね(;•̀ω•́)

基本的にはユージーンを壁役兼ねた前衛担当で、アニーが支援担当、他の2人が中〜遠距離から攻撃という作戦になりそうです|ω・).oO

イベントの攻略情報

周回用クエス

難易度も低めで苦戦はあまりせず周回出来るかなと思います(っ´ω`c)

特効キャラのみ編成なら
装備はスクショの通りで
(✽チャレンジクエスト時よりステータス強くなってますが、あのあとアニーの新鏡装ゲットするために追加でガシャ回しました_( _´ω`)_)
f:id:lhanstrife:20191016085002j:plain

作戦は
マオ→敵の数を減らせ
アニー→瀕死の味方を守れ
ヒルダ→敵の術を阻止せよ
ユージーン→強敵はまかせた
で個人的には周回してます

チャレンジクエス

今回のチャレンジクエストはリバースキャラのみ編成可能なクエストとなっています…!
特にマオとユージーンは編成してクリアするミッションがあるのでなるべく編成したいところですね(;•̀ω•́)

自操作下手くそなりに皆さんにも参考にしやすい装備ではクリア出来たと思うので、今回はその情報を書いていきます

パーティーと作戦
ヒルダ(自操作)→敵の術を阻止せよ
ユージーン→敵の術を阻止せよ
マオ→敵の数を減らせ
ヴェイグ→強敵はまかせた

装備はスクショの通りです
✽マオをユージーンは雫覚醒状態で、覚醒スキルはつけてません
f:id:lhanstrife:20191016085024j:plain
f:id:lhanstrife:20191016085032j:plain
f:id:lhanstrife:20191016085039j:plain
f:id:lhanstrife:20191016085045j:plain

立ち回り
ヒルダでマオを狙って攻撃(コンボは通常攻撃×2→新鏡装×2が簡単かなと)
✽ユージーンをヴェイグが、ヒルダをマオが作戦によりマークしてくれるので分散攻撃が出来ます
②味方の魔鏡技溜まってきたら、ユージーンに向かって魔鏡技連発して倒す
✽味方のHPピンチの時はフレンド魔鏡技で回復
③その後も分散攻撃を意識して攻撃する
✽魔鏡技残っていれば〆に使用
という感じでいけるかなと思います^^;

自操作下手くそ動画はこちらから↓
https://twitter.com/LhanStrife/status/1184117245116469249?s=19

関連リンク先一覧表

ヒルダ情報
lhanstrife.hatenadiary.com

✽アニーはLobiで別の方が担当されました!
当ブログリンク先一覧の「ザレイズ 攻略相談部屋 目次」から情報閲覧出来ます

新規2人についてはユージーンは私が、マオは別の方が担当予定です…!

アニマキャラの情報検索したい方はこちらから↓


他のアニマのキャラ情報を検索したい方は当ブログオススメページorリンク先一覧から「ザレイズ情報まとめページ」に移動お願いします(* ˊᵕˋㅅ)

今回は以上です

最後になってしまいましたが今回の台風被害に遭われた方やそのご家族の方が少しでも早くいつも通りの生活に戻れることお祈り申し上げます

最後まで読んでいただきありがとうございましたm( _ _ )m

アスタリア初心者さん向け情報まとめ②

長文になってしまったためこちらに続きます^^;

前の記事にはこちらから移動出来ます

共闘について

共闘バトルは毎週月〜水曜日に開催されているイベントです
ギルドメンバーまたは運営さんの自動振り分けによるオススメメンバーの最大20人で協力して戦うイベントとなっています!
(いわゆるレイドイベントというやつです)

もちろん強制参加のイベントではないので不参加でも大丈夫なのですが、参加しないとゲット出来ないアイテム(キャラ)もあるのでなるべく参加するのがオススメです(9`・ω・)9

クリックで続きを表示

ギルドメンバーでの共闘の場合はギルドリーダーorサブリーダーさんが、オススメメンバーの場合は各自で開催時間が設定出来ます!
19/21/23時の3パターンから選択出来るので、自分が参加しやすい時間で参加すれば大丈夫です♪
✽ギルドメンバーでの共闘の方が圧倒的に報酬豪華なので、なるべくギルドメンバーの方で参加するのがオススメですね(*´꒳`*)ノ

共闘についての説明は以前の記事でまとめてるのでそちらを参考でお願いしますm( _ _ )m

ギルドについて

仕様により開始した当初は自分のギルドに所属している状態となっています

もちろんそこから勧誘してメンバーを集めるという方法もありますが、勧誘は正直かなり大変なので初心者さんにはオススメ出来ません_(´ཀ`」 ∠)_

基本的には自分が希望する条件のギルドを見つけてそこに所属するのがオススメですね(っ^ω^)⊃

クリックで続きを表示

余談ですが
自らギルドリーダーから降りてサブリーダーなどに任意でリーダー権を譲渡する機能はないのでリーダーから降りたい場合は
・他のギルドメンバーがいる状態で自分がアスタリアに2週間ログインしない
・ギルドを脱退する(✽同じギルドに再加入するには仕様により1W以上経過しないと不可能)
というやり方でリーダーの自動変更(交代)する方法しかないです( ˘•ω• ).。oஇ

ギルドの探すには

探す方法としては
・アスタリア内の募集板で探す
・discord(外部チャットアプリ)で探す
Twitterなどその他SNS系アプリで探す

という方法があります

探す際のポイントは

クリックで続きを表示

・ギルドの雰囲気→ワイワイ/無言(おとなしい)など
・共闘バトルの開催時間
(✽開催してないギルドもあります)
・ギルドイベントのノルマの有無や全体報酬の量
・加入レベル下限の有無
・メンバーさんのプレイスタイル→ガッツリ/まったりなど
・召喚(ガシャ)報告の有無
・初心者さん歓迎ギルドかどうか
辺りを確認すると合うギルド見つけやすいかなと思います!
✽アスタリア内で探す場合はタグ検索も出来るのでそれで絞るのもありです

あと希望条件を提示して勧誘待ち(逆募集)するという方法もあります
この方法はアスタリア内ではやりにくいので
discordまたはTwitterで行うのがオススメです

上記の条件など希望するものを書き込んで投稿するとその条件に合いそうかなというギルドの方から連絡いただけるので、その候補の中から決定(または順番にお試し参加)することが出来るかなと思います♪

そのレイアウトは人それぞれですが一応私の勧誘待ちの際の文章を下に載せておきます
✽discordで募集してみたい方は下記のサーバーがオススメです

✽管理人は別の方ですが宣伝許可をいただいてます

勧誘待ち時の投稿例

クリックで続きを表示

投稿失礼します
今加入出来るギルド様を探しています!

希望条件
・共闘バトル21時固定、基本的に15〜20分で勝てるレベルに調節しているところ
✽挑戦レベルは特に希望なしです

・ギルイベの全体報酬が雫以上到達見込み
✽私自身は毎回10万個くらい集めています

連絡はこの投稿へのリプ
またはアスタの個人板までよろしくお願いします(* > <)⁾⁾
私のID:○○○

Twitterの場合は文字数が足りなくなってしまうので、メモ帳に詳細条件記入して添付すると分かりやすくなるかなと思います
あと「#アスタリア」や「#ギルド募集中」などのタグも付けるとより多く方が投稿をサーチしてくれるかなと思いますIoωo).。oO

チュートリアル召喚(ガシャ)のラインナップについて

前記事にて少し解説しましたチュートリアルのガシャにラインナップされている☆5キャラについて性能書いていきますね

クリックで続きを表示

ただし私の専門は共闘関連の調査なので、共闘においての性能データになってます予めご了承をm( _ _ )m
✽クエストでの性能を知りたい方は某攻略wiki様にデータ載ってますので、そちらを参照でお願いします…!

☆5キャララインナップスクショ

チュートリアル召喚(ガシャ)の☆5キャラ性能一覧表
✽略記方法についてはスクショ参照でお願いします
✽OLはオーバーリミッツゲージの略で、簡単に言えば秘奥義が発動出来るまでに必要なゲージ量です
(クエスト時は1ヒットにつきOL1溜まります)

光属性
・ジュード(X2) 物速F OL20+20=40
・リッド 防H OL40+30=70
★フレン 防H✽NG3 OL40+40=80
(✽共闘バトル時はOL35+35=70)
・ゼロス 物F OL40+30=70
・ミラ(X2) 術F OL40+45=85

闇属性
・ユーリ 物F OL40+35=75
★ソフィ 術F OL35+35=70
・リオン 物F&H OL45+30=75
・ジューダス 防H&F✽物LB3 OL41+28=69

火属性
・ベルベット 物F OL35+40=75
・スタン 物H OL45+25=70
・ルーク 物F&H OL45+30=75
・アッシュ 防H OL40+30=70

水属性
・スレイ(水神依) 物F OL40+40=80
・ミクリオ(人気投票上位) 術速F&H 40+20=60

風属性
・エミル 物F&H OL40+30=70
★マルタ 防速回✽NG3 OL20+20=40
・リチャード 防F&H✽NG3 OL35+35=70

地属性
★アイゼン 術速F OL20+20=40
リアラ 術回 OL20+40=60

エスト向けも考えたオススメキャラ
✽詳細理由は前の記事にて
・マルタ
リアラ

課金アイテムの価格変更について

R4 10/6以降一部課金アイテムの価格が変更されています…!!

変更前/後の価格はスクショの通りです

クリックで続きを表示



なお以降のページや別記事では古いスクショも使用しているため
現在の価格と違う表記になっている場合もありますが何卒ご容赦くださいm(_ _)m

72時間限定!スタートダッシュ召喚について

R3 4月より追加、R4 9月にリニューアルされたガシャです
名前の通りアプリ開始してから72時間以内にしか引けないガシャとなっています!

クリックで続きを表示



このガシャは3000円の有料ガシャで、オマケとして過去に実装された限定衣装のキャラを1人選択して入手することができます♪

最新のキャラと比べると性能が少し抑えめな部分もありますが、まだ現役で活躍しているキャラもいるため
課金してでも早く強くなりたいという方は引く価値あるかなと思います!!
✽ちなみにキャラ選択のオマケ付きガシャは基本的に8800円するので、正直このガシャはかなりお得ですよ|ω・)

各キャラの共闘性能に関しては
このページの下の方にある「覚醒キャラ属性別OL値一覧表」からご確認お願いします*_ _)ペコリ

ただしその時期の一番強いキャラ狙いたいのであれば、その時の新規スペシャル召喚の覚醒キャラ確定ガシャ(3000円の有料限定)を引くのも選択肢になります
✽ただしこちらの確定召喚は新規キャラ確定というわけではないので、覚醒実装1-2年目の通常衣装キャラ(通称常設キャラ)が当たる可能性もあります…!!

OL値について

OLゲージは正式名称はオーバーリミッツゲージで
簡単に言えば必殺技ゲージです

☆5以下キャラはOLゲージが1本しかないですが、☆6(覚醒/真化)キャラはOLゲージが2本溜められるようになります!

クリックで続きを表示

OLはクエスト時は攻撃1ヒットごとにOL1増える仕様になっています
共闘時はクエスト時とは違う計算式になっているのですが、解説すると長くなってしまうので今回は省略します*_ _)
✽詳細は共闘関連の解説記事参照です!

OLゲージは各キャラごとに数値が設定されているので、それをOL値と呼んでいます

OL値が少ないほど基本的にはゲージが早く溜まりやすいですが
前述の通りクエスト時は各キャラの術技のヒット数も大きく影響してくるので、OL値が大きくてもOLがすぐ溜まるキャラもいます…!

各キャラのOL溜まる効率(溜まる平均ターン数)については某攻略wiki様にて記載されているので、そちらを参考にすると分かりやすいかと思います(`・ω・´)ゝ

秘奥義の種類について

基本的☆4以上のキャラには秘奥義が実装されています✽一部例外もあります

上記のOLゲージを溜めることで秘奥義が発動できるようになります!

クリックで続きを表示


秘奥義の種類は大きく分けて
・フィニッシュタイプ
・フィニッシュ&高ヒットタイプ(✽通称中ヒットタイプ)
・高ヒットタイプ
・回復
・タイムストップ(✽TSと略記されることが多いです)

の5タイプあります!
✽1 「高速OLチャージタイプ」は秘奥義の威力やヒット数関係なく、1ゲージ分のOL値が20以下の秘奥義のことです
✽2 「ノーマルタイプ」はフィニッシュや高ヒットタイプの基準に満たない性能の秘奥義に表記されるタイプです

そのキャラがどのタイプの秘奥義なのかはキャラ詳細画面やパーティー編成変更時の秘奥義画面にて確認することが可能です

秘奥義の種類によって使い分けることがバトルの立ち回りには重要になります!

各タイプの秘奥義の使い方

クリックで続きを表示


フィニッシュタイプ
アスタリアはヒット数を稼ぐほどダメージ補正値が上がる仕様なので
高ヒット秘奥義発動→味方の通常攻撃が一通り終わったあとに発動するのがオススメです!

フィニッシュ&高ヒットタイプ
通称の通りフィニッシュと高ヒットタイプの中間性能となっている秘奥義なので
高ヒット秘奥義発動→自身の通常攻撃後に秘奥義発動
というパターンで使うことが多いです

高ヒットタイプ
ヒット数を稼ぐのが目的なので味方が通常攻撃する前に発動するのがオススメです

回復
味方のHPがピンチの時や行動パターンを事前に把握しているなら威力の高い攻撃が来る直前に使うのがオススメです

タイムストップ
この秘奥義を発動するとそのターンの敵の行動を停止させることができます

そのため厄介な行動をしてくるターンや状況を立て直したい時に使うのがオススメです

基本的なクエストの立ち回り

基本的な立ち回りは情報まとめ①で紹介した「アスタリア指南所」にて勉強することができます。時間がある時に一通りクリアするのがオススメですね\_(・ω・`)

ここでは簡単に基本の立ち回り紹介していきます

編成のやり方

パーティー編成する際は

クリックで続きを表示


左から順に
①高ヒット秘奥義キャラ
②高ヒット/回復/タイムストップ秘奥義キャラ
③高ヒット/中ヒット秘奥義キャラ
④フィニッシュ秘奥義キャラ
⑤フィニッシュ秘奥義キャラ
と編成することが多いです

回復/タイムストップキャラを2番目に編成する理由は
味方キャラの回復術技などの発動状況見ながら発動するタイプの秘奥義のため1番目に編成してしまうと判断する時間が取りにくいからですね

ちなみにクレス道場で使用することにパーティーは左から順に
①②高ヒット秘奥義キャラ
③中ヒット秘奥義キャラ
④⑤フィニッシュ秘奥義キャラ
となっています|ω・)

バトル中の立ち回り

クリックで続きを表示


アスタリアは術技の使用がランダムに決まる仕様なので、手動で発動する術技を選択することはできません…!

そのためHPの管理は主にアイテムと回復効果のある秘奥義で行います
✽この情報まとめでは取り扱ってませんが、覚醒キャラの絆覚醒効果によりフィニッシュや高ヒット秘奥義などにHP回復効果が追加されるパターンもあります

手動で操作する場合は攻撃を受けるキャラが選択できるので、耐久性の高いキャラやHPが多く残っているキャラで受けることを意識しましょう

そして味方キャラのOLゲージが溜まり秘奥義が発動可能になったら
①高ヒット秘奥義発動
②通常攻撃や中ヒット秘奥義で更にヒット数を稼ぐ
③最後にフィニッシュ秘奥義発動
④相手が倒せるまで①-③をループ
というのが基本的な立ち回りになります!

親愛度について

R3 8月から実装されました
キャラを編成してクエストをクリアすることで各キャラの親愛度がゲットできるという仕組みになっています

クリックで続きを表示



他のテイルズアプリならザレイズの信頼度やクレストリア(テイクレ)のキャラ熟練Lvと同じような要素です

ただし上記の2つと大きく違う点として
「個別キャラごとに親愛度を上げる必要がある」
という点があります…!!

上記の信頼度やキャラ熟練Lvは衣装等が違うキャラでも同名キャラなら統一ポイントの仕様ですが
親愛度は同名キャラでもキャラIDごとに個別管理されています!

簡単に説明すると
・信頼度やキャラ熟練Lv(ザレイズやテイクレ)の場合
通常衣装のアスベルと別衣装のアスベルを1回ずつ使用

アスベルのポイントを2付与

・親愛度(アスタリア)の場合
通常衣装のアスベルと別衣装のアスベルを1回ずつ使用

通常衣装のアスベルに1、別衣装のアスベルに1ポイント付与

という違いです!!

あとアスタリアはザレイズやテイクレでは不可能な同キャラ編成な可能アプリなので
別衣装の同キャラも同時に親愛度上げ周回が可能となっています♪

エストごとの親愛度の上昇設定量はスクショの通りです

親愛度を上昇時の特典や報酬について

親愛度が上昇時の特典や報酬はスクショの通りです

クリックで続きを表示





プレビュー表示で2キャラ表示できるようになったり、キャラのステータスも上昇するので更に推しキャラを強くすることも可能となっています♪


親愛度の上限アップについて

クリックで続きを表示


R4 4月に親愛度の上限アップと☆6キャラ(真化/覚醒)のARカメラ機能が追加されました♪

今後も上限アップや新機能追加がある可能性ありますので、最新情報はアプリ内のお知らせからご確認くださいm(_ _)m

親愛度を効率的に上げるコツ

親愛度を上げたいキャラはなるべく最大Lvまでアップしておく

クリックで続きを表示


生命の果実を使う範囲(☆5キャラ以上ならLv100)まで事前に強化しておくと
親愛度の獲得量が通常の3倍になります!!


生命の果実を大量に入手するのは大変ですが、本気で親愛度上げたい時はキャラのステータス強化も兼ねて最大Lvまで強化しておくのがオススメです♪

親愛度UPキャンペーンを活用する

クリックで続きを表示


公式のお知らせページから現在親愛度UPキャンペーンが設定されているキャラとキャンペーンの設定期間/倍率が見れるので、その時期に編成して周回すると効率的です♪


あとクエスト挑戦画面でもキャンペーンの対象キャラは特別表示がされているので、それで対象キャラか判断するのもOKですよ|ω・)

料理を活用する

クリックで続きを表示


親愛度上昇量がアップする料理(✽プリン系)もあるので、親愛度を一気に上げたいキャラがいる時はその料理も活用していきましょう!

注意
料理には使用期限が設定されている場合もあるので、月末近づいたらもう少しで期限切れになる料理ないかチェックしておくと安心です|ω•`)

親愛度獲得クエストも活用しましょう

クリックで続きを表示


R4 6月から親愛度獲得クエストが実装されました♪
✽イベント→スペシャルクエストの一番下にあります

挑戦できるのは1日1回のみですが
・中級は親愛度の基礎ポイントが200
・初級は親愛度の基礎ポイントが100

獲得できるかなりお得なクエストです(っ´ω`c)♡

難易度も優しいので、親愛度上げしたいキャラで組んだパーティーでなるべく毎日クリアしておきたいですね(9`・ω・)9

親愛度を最速で上げたい場合はプレミアムクエストがオススメです

クリックで続きを表示


親愛度は基本的に消費APに応じて獲得量が設定されてますが、プレミアムクエストは親愛度の基本獲得量が
初級は40
中級は120
で固定となっています!

基本的にプレミアムチケットは購入しないと大量に獲得できないのがネックですが…
課金してでも早く親愛度上げたいという時はプレミアムクエスト中級の周回がオススメですね♪
✽プレミアムクエスト中級はプレミアムチケット3枚消費しますが親愛度やガルド、EXP獲得量も3倍になっているので周回効率が一番良いです!

一応プレミアムクエスト中級のクリア動画アップしてるのでよければどうぞ|ω・)

プレミアムクエスト以外だと
・その時に開催されている限定イベントクエス
(特にギルドイベントだとギルドの全体報酬量を増やせるので他のメンバーさんにも良い影響があります)
・キャンペーン中の曜日クエス
(親愛度上げしつつ素材も集められます)
辺りが周回ポイントの候補かなと思われます|ω・).oO

かなりざっくりな解説ですが親愛度については以上です
キャラのLv強化や親愛度UPキャンペーン、料理など併用できる要素はなるべく活用してクエスト周回していきましょう( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

リスト表示内容設定について

R4 7月に実装された機能です
「仲間」→「リスト表示内容設定」とタップすることで設定画面に移動できます

クリックで続きを表示



名前の通りリストの表示内容を設定できる機能ですね
設定可能なリストは
・パーティ編成
・仲間強化
・限界突破/ボーナスLv
・絆ソウルセット

の4つです!

設定して表示内容を減らすことで読み込み時間が短縮できる場合もあるとのことなので
読み込み時間気になってた方はぜひ設定してみてくださいね

ちなみに設定画面右下にある「決定」ボタンは
各リストごとの内容を決定するボタンとなっているので
2つ以上のリストを設定する場合は
1つのリストの設定完了したら決定ボタン押す→もう一つのリストを設定してまた決定ボタン押す
という手順が必要ですのでご注意ください…!

その他オススメ記事リンク先一覧表

アスタリア情報まとめページ

覚醒/真化キャラ 共闘バトル用OL値簡易表

覚醒キャラ属性別OL値一覧表

オススメ真化キャラ一覧表

プレミアムクエストについて

ボーナスLvについて

レベル上げ(EXP)周回について
✽すいません都合上初心者さん向けカテゴリにしてますが正直上級者さん向けの内容です(汗)

その月の共闘バトル情報を検索したい方はこちらから検索出来ます↓

MoEや試練の塔攻略情報を探している方はこちらのdiscordサーバーがオススメです♪
✽管理人は別の方ですが宣伝許可をいただいてます
力試しクエスト&試練の塔攻略部屋

今回は以上です

かなりの長文となってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございましたm( _ _ )m

アスタリア初心者さん向け情報まとめ①

【重要なお知らせ】
アスタリアはR5 5/18にサービス終了することになりました…

ただしこのページは当時のままの状態で残しておきます

ちなみにアスタリアのオリジナル曲は現在でも各種配信サービスにて聴くことが可能となってますので、ご興味ある方はぜひ聴いてみてくださいね(*ᵕᴗᵕ)⋆🎧♪*°

あとアスタリア公式メモリアルブックに都合上収録されない可能性が高いレアイラストについてはこちらに保管しております|ω・)


今回はアスタリアの初心者さん向け情報をまとめていきたいと思います

✽公式のヘルプでは分かりにくいところ中心にまとめてます

アスタリアについて

ますはざっくりアスタリアについて説明を
昔ながらのキャラを集めて育成→バトルしてクエストを進めていくという形式のアプリです!

エストのフルオート周回機能もあるのでスマホをあまり操作する時間が取れない…という方にも遊びやすいアプリかなと思います(^ー^)

また毎週月〜水曜日には共闘バトルが開催されていて
ギルドのメンバーさんと協力プレイを楽しめるのも魅力の一つとなっています♪
(一般的にはレイドバトルと言われるタイプのイベントです)

ギルドによって環境はかなり違うので、ご自身の希望の環境と合ったギルドさんに加入するとより楽しめるかなと思います\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。

チュートリアル召喚(ガシャ)について

現時点ではこのガシャのみ引き直しが可能となっています!!

クリックで続きを表示


なので推しキャラがそのラインナップにいるようならそのキャラ当たるまで粘るのがオススメです(((っ・ω・)っ●
(性能どうこうより推しキャラがいるとモチベ上がりやすいと思います╭( ・ㅂ・)و←)

推しキャラがいない場合は回復秘奥義のキャラを狙うのがオススメです!!
使用頻度の高い秘奥義なのですが、最近のガシャでは回復秘奥義のキャラが少ないので、最初のうちにゲットしておくとずっとレギュラーで使えると思います(*´∀`)

その対象のキャラは
・マルタ
リアラ
の二人です!
個人的には術技には回復技がある&貴重な地属性回復キャラのリアラが特にオススメですね♪


✽他のキャラについては次のページに紹介コーナーがあるのでそちらでご確認ください…!

先に(ラインナップ)を確認したいという方はこちらからどうぞ

育成方針について

だいたいのキャラ集めアプリでもそういう感じかなと思いますが、アスタリアでは最終的に覚醒キャラのみ編成にしていかないと高難易度のクエストはクリア出来なくなります(´・_・`)

なので基本的には覚醒可能なキャラを優先した育成でOKです♪

クリックで続きを表示


ただし属性相性があるアプリなので、戦力不足の属性は真化キャラや☆5キャラも優先して強化しておくと楽になるかなと思います!
(✽真化キャラや☆5もサポート枠として長く使えるキャラがいるので育成してもそんなには無駄にはならないです!)

ただしR2 3/27以降に追加されたボーナスLvについては初心者さんにはオススメできないくらいのアイテムを消費してしまうので、そこまでの強化はオススメできません😣
アイテムが揃ってくるまでは(☆5キャラなら)Lv80までの強化で全く問題ないですよ!!
✽ボーナスLvについては↓記事で情報まとめてるのでよければどうぞ

シナリオの進め方について

アスタリアでは現在第6部までシナリオが配信されています♪
全てシナリオが前のシナリオと繋がってるので、基本的には第1部から進めていくとシナリオが分かりやすいです!

ただどの部でも最初は簡単なレベルで段々と難しくなってくるので、第1部といえど最後の方は簡単にクリア出来ない難易度になっています^^;

なのでとりあえず早くネタバレ気にせずシナリオ進めたい(クリア報酬欲しい)という方は、クリア難しくなってきたら途中で第2部のシナリオを進行そこがまた難しくなって第3部へ(✽以下略)
という風に進めていくと楽に進めると思います(´∀`)

まあシナリオの内容自体は読み返し出来るモードあるので、シナリオ進行中は全部スキップして後からまとめて観るというのも手ですね(っ´ω`c)

限定クエストについて

エスト画面の右上にあるボタンをタップするとプレイ出来るクエストです

クリックで続きを表示


分類すると
特定の期間or回数だけプレイ出来るスペシャルクエスト」
仲間の育成アイテムをゲット出来る「仲間育成クエスト」
覚醒or絆覚醒キャラ用の時限クエス「覚醒パートナー、絆ソウルクエスト」
R1 12月から実装された「プレミアムクエスト」
に分かれています

✽プレミアムクエストについては別記事にて記載してるのでそちらでご確認くださいm( _ _ )m

初心者さんが主にプレイするのはスペシャルクエストと仲間育成クエストなので、今回はそのクエストについて主に紹介していきますね

スペシャルクエス

前述の通り特定の期間or回数だけプレイ出来るクエストとなっています
更に分類するとイベントクエスト、フェイク/バキュラエスト、親愛度獲得クエスト、アスタリア指南所に分けられます
✽高難易度クエストのMoEクエストや力試しクエストもこちらも分類ではありますが、初心者さん向けではないので今回は説明省略させていただきます…
(親愛度獲得クエストも次のページで記載してるのでここでは説明省略します)

クリックで続きを表示



イベントクエス

基本的にはアイテム収集クエストがほとんどで特定量まで集めると報酬がゲット出来るという仕様になっています(9`・ω・)9
(もちろんクエストクリア毎にもランダムで報酬は貰えますよ!)

クリックで続きを表示


エストによって規定値が違うこともありますがよくあるパターンだと
4万個→真化キャラのアイテムコンプ
(✽このアイテムを取り逃すとしばらく入手不可能です_(´ཀ`」 ∠)_)

5万個→期限付き召喚の雫
6万5千個→ループ報酬に突入
というのが多いので、出来れば4万個まで頑張れると良いかなと思いますIoωo).。oO

期限は2週間前後のものがほとんどなので月初と中旬にクエスト変わると考えてもらえれば大丈夫です〜
特に中旬からのクエストはギルド全体の収集量で報酬が決まるクエストのため、ギルドさんによってはノルマが課せられてることもあるので、その辺りは要チェックです…!

報酬の受け取り方について

イベントを周回して規定ポイント到達時に入手できる報酬は自動受け取りではないため手動で受け取る必要があります

クリックで続きを表示


簡単なやり方は
①ホーム画面の「NEWS」ボタンをタップ
②「未受取の報酬が○件あります!」をタップ
③「一括受取」をタップ
かなと思います
✽メニューのお知らせ画面から報酬受取画面への移動も可能で、受取もそのアイテム欄を「受け取る」をタップすると個別受取も可能です

期限付きアイテムもあるので報酬の受取忘れにはご注意ください…|・ω・`)

交換所について

ギルドイベントなどの周回が前提のイベントクエストには基本的に専用交換所が設置されています!

上記のイベントpt報酬とは別に手動で交換する必要があるため期限内に忘れずに交換しましょう…!

クリックで続きを表示


専用交換所に移動するには
①そのイベントの詳細お知らせページに入る
②「交換所へ」をタップ
することで移動できます

そのイベント限定で交換できるものがほとんどその他ページにありますので、そこのアイテムから必要なもの交換するのがオススメですね( *ˊᵕˋ)ノ

フェイク/バキュラエス

フェイクはガルド、バキュラはEXPが大量に獲得出来るクエストです♪

一日に各難易度一回しかプレイ出来ないので、クリア出来る難易度までは毎日忘れずにプレイするのがオススメです╭( ・ㅂ・)و
✽料理があるならそちらも併用すると更に効率良くなります♪

アスタリア指南所

クリックで続きを表示



R1 12月から実装されたバトルの基本について実践形式で学習出来るクエストです!
✽一通りクリアするとスペシャルクエストからチャレンジクエストに表示場所が移動します

何事もまずは基本からということで、初心者さんはまずこのクエストを一通りクリアするのがオススメですね(ง `ω´)ง

仲間育成クエス

まあこれも前述の通りということで(以下略)
キャラの育成アイテムやガルドをゲットするクエストです
更に分類すると
特定属性のみに使える育成アイテムをゲットできる「強化アイテムクエスト」
限界突破&覚醒素材がゲットできる「素材アイテムクエスト」
ガルドがゲットできる「ガルド銀脈クエスト」
絆・覚醒素材がゲットできる「絆・覚醒素材クエスト」
に分けられます

クリックで続きを表示

✽以前は曜日により挑戦出来る属性が限定されていましたが、R1 11/21より全属性のクエストにいつでも挑戦可能&ドロップ量増加の仕様に変更となっています!

ちなみに月に2週間ほど増量キャンペーンが開催されるので、その時にまとめて周回するのがオススメですよ╭( ・ㅂ・)و
こんな感じで運営さんからお知らせくるので、来ていたら要チェックですね!
(✽ちなみにキャンペーンの文章が常時全属性挑戦可能になる前と同じ文章で、全属性クエスト解放がアピールされたままになってますが、今はいつでも全属性のクエスト常時挑戦可能です^^;)


仲間育成クエスト内の優先順位つけるとしたら、キャラを限界突破させるために素材アイテムクエスト最優先でいいかなと思います
あとガルドが欲しい時はガルド銀脈クエストではなく強化アイテムクエストで高ランクの育成の書をゲットして売却した方が効率的だったりしますね|ω・)

覚醒パートナー、絆ソウルクエス

正直レベル上がってからの挑戦がオススメのクエストですが、こちらもR1 11/21より仕様が変更になったのでその点だけ追記します

今までは覚醒パートナーは一時間ごとに挑戦出来るクエスト(ドロップキャラ)が固定でしたが、今回の仕様変更により
・覚醒パートナー、絆ソウルクエストを一時間ごとに交互開催
・覚醒パートナーの挑戦したいクエスト(キャラ)はこちらで選択する方式
に変更となりました!

クリックで続きを表示

覚醒パートナークエストのUIもそれに合わせて
・絆ソウルクエストと同様に、挑戦したいクエストを選択するボタンと条件変更(フィルター)ボタンが追加
・新たに覚醒可能なキャラのパートナーを表示する機能(スクショの右上の「i」ボタン)のボタンが登場
✽設定で表示は自動で表示しないようにすることも可能です
という変更がありました!


こちらに関しても月に2週間ほどドロップ確率2倍キャンペーンが開催されているので、その時に集中してゲットするのがオススメですね(ง •̀ω•́)ง✧

まだまだ解説したい項目ありますがこれ以上一気に解説するのもあれなので
ここで一旦区切りますね(´∀`;)

続き記事はこちらからどうぞ↓


今回は以上です

最後まで読んでいただきありがとうございましたm( _ _ )m