今回はテイルズ オブ フェスティバル(以降テイフェスと略)2023の情報をまとめていきたいと思います♪
今回から仕様変更された部分
今回のテイフェスは久々の横浜アリーナ開催となります♪
ただし以前の開催時から仕様変更された点がいくつかあるのでこちらで紹介していきますね!
チケット料金が全席一律になった
クリックで続きを表示
以前開催時は席の位置によりチケット料金が異なっていましたが
今回は全席一律で11000円となっています!
✽その分来場特典のメッセージカードは全員貰えるようです🎁
なおテイフェス15周年記念会としていつもより出演者さん多くなってますので(✽全作品からなるべく1人以上声優さんに出演してもらう予定とのこと)
チケット代が前回までより高くなっているのは仕方ないかなという感じです^^;
分散入場/規制退場を実施する可能性あり
クリックで続きを表示
前回までの開催時はプレミア席とその他の席で入場ゲートが違うだけでしたが
今回は座席エリアごとに指定の入場(退出)時間がある分散/規制入場(退出)を実施する可能性があるとのことです!
そのため座席が離れているお友達の方とは入場/退出時間が別になる可能性もありますのでご注意ください…!
声出しもOK♪
クリックで続きを表示
前回は声出しNGでしたが、今回は声出しもOKです♪
新型コロナウイルスの対策の緩和に伴いマスク着用は絶対ではなくなりましたが
声出しを行う予定の方はなるべくマスクの着用にご協力くださいとのことですm(_ _)m
テイフェス用ペンライトの以外の持ち込みが実質禁止になった
クリックで続きを表示
今までは厳しいペンライトの持ち込み規定(私の記憶の限りでは)ありませんでしたが
今回からテイフェス用ペンライト以外は実質持ち込み禁止となっています…!!
なお他のペンライトを持ち込んだ場合は没収(返却なし)処分となりますのでくれぐれもご注意ください 😵
あとペンライトを投げる行為は他の方がケガをする可能性もあり大変危険ですので当然ですが絶対止めましょう…!!
今回は有料生配信もあります♪
クリックで続きを表示
前回(別会場)開催時は有料生配信がありませんでしたが
今回は有料生配信の同時実施があります!!
現地まで行くのはスケジュールなどの都合から難しい…という方も生配信で一緒に盛り上がりましょう🎉
配信チケットは5/21(日)から販売開始してます🎟
あと会場限定デザインの配信チケットも販売予定とのことです🎫
✽配信視聴期限は1週間となっています
事前抽選式の物販整理券が初実装
クリックで続きを表示
今回から事前抽選式の物販整理券が実装されました!
抽選に当たった方は当選時間枠の30分前に横浜アリーナ正面入り口前に集合する形式にする予定とのことです!
うっかり物販入り口へ集合しないようにご注意ください…!!
✽ただし当日の状況によって集合場所が変更になる場合もあるそうなので当日情報をしっかりチェックしておきましょう|ω•`)
整理券の抽選申し込みは5/26~6/1までとなっていますので
整理券狙っている方はこちらのリンク先から更にe+のページへ移動お願いします*_ _)ペコリ
なお物販整理券を持っていない方もイベント当日14時くらいから物販コーナーに案内予定とのことですのでご安心ください👍
物販の支払い方法について
クリックで続きを表示
今回可能な支払い方法は現金/クレジットカード/QRコード決済の3つです
ただし混雑状況によっては現金以外の方法を中止する場合があるとのことです…!
そのため念の為現金も用意しておいた方が安心かなと思います|ω•`)
公式のガイドラインは事前に読んでおきましょう!
クリックで続きを表示
今回のテイフェスは色々と以前とは違っている点がありますので
公式ホームページに記載されている情報は事前に読んでおいた方が安心かなと思います|ω•`)
特に重要そうな事項は先述した部分ですが
他にも色々ルールあるので事前にチェックしてしておきましょう\_(・ω・´)
一応公式サイトのリンク先貼っておきます
テイフェス初心者&久々勢さん向け情報まとめ
ここではテイフェスを楽しむために事前に知っておいた方が良い情報をまとめていきますね୧(`•ω•´)୨⚑゛
公式さんの方でも4/28に初心者さん向け紹介ページが公開されたので、一応こちらにリンク先貼りますね|ω・)
ソロ参加でも楽しめます♪
クリックで続きを表示
イベント現地に行く時ソロ参加で楽しめるだろうか…と不安に感じている方いるかもしれませんが
ソロ参加でも充分楽しめますのでご安心ください😆
個人的にも3回くらいソロ参加してますが
グッズ購入や限定メニュー食べたりして開演時間までソロでも満喫出来ました☺️
(あとTwitterフレンドの方とリアルで会いやすい機会でもあるのでご挨拶周りもしやすいですね🤝)
有料生配信で参加される方も以前と同じ形式であればチャット欄やペンライト機能があるので、イベント特有の一体感が味わえると思いますよ😁
限定グッズをオンラインまたは現地で購入するのもオススメ
クリックで続きを表示
他のイベントでも定番かなと思いますが、やはりイベント限定グッズを購入した方が気分的により盛り上がるかなと思います♪
テイフェス限定グッズはアソビストアでのオンライン販売と現地の物販で購入できますのでぜひお好みのアイテム探してみてくださいね!
なお個人的には
アソビストア(オンライン)で
・ペンライト
・パンフレット
・痛バックに飾ることができる推しキャラのアイテム数点
現地の物販で
・お土産になるお菓子(グミやクッキーなど)
・レトルトのマーボーカレー
・その回のテイフェスBDの予約(✽物販コーナーにて前金有りの予約ができることが多いです)
購入するのが定番となっています(๑′∀ ‵๑)っ🪙
追記
3/31よりアソビストアにてグッズ販売受付開始してます!
5月にも直前販売が予定されていますよ♪
痛バックを作るのもオススメ
クリックで続きを表示
痛バックと言われるとニュースとかで紹介されるグッズガチ勢さんの凄い痛バックを想像される方が多いかなと思いますが
初回からそこまでガチの痛バックを作る必要はないかなと思います^^;
個人的にはそこそこの大きさのトートバックに入るくらいの小さめな痛バックをいつも持参してますね👜ˎˊ˗
✽前回開催時の状態なので、当日は違うアイテムに一部入れ替え予定です
そのくらいの大きさなら会場にいる間だけ痛バックを表に出しておき、行き帰りはトートバックに収納して移動可能なので初心者さんにも持って行きやすいサイズかなと思います|ω・).oO
歴代OPを予習しておくと吉
クリックで続きを表示
テイフェスではイベントが始まる少し前に歴代OP集が流れるのが定番となっています♪
OP流れる順番は原作発売(アプリは配信開始)日順となっており
具体的には現在もアソビストアにて販売中の「Theme song of Tales-25th Annviversary Opening movie Collection-」のチャプター順です
✽ちなみにシンフォニアなど曲や映像が2パターンある作品は土/日曜日で違うバージョンが流れますよ|ω・)
✽ルミナリアはレオ/アレクサンドラ/エドワール(エド)のOP同時再生がデフォルトとなっていて、テイフェスに違うキャラの声優さんが参加される会の時はそのキャラのOPにデフォルトキャラから置き換わる仕様となっています!!
そしてOPにキャラが初登場した時にそのキャラ名をファン達が叫ぶ(✽同時登場の場合は自分の好きなキャラを叫べばOKな感じです)のが近年定番となっているため
予習しておくとそのノリについていきやすいかなと思います|ω・).oO
といっても場のノリで合わせる感じでも充分楽しめますので、余裕があれば予習しておきましょうレベルで大丈夫ですよ👍
遠方から参加予定の方は最終電車の時間等を確認しておきましょう…!
飲み物はアリーナの外で購入しておくと節約できます!
クリックで続きを表示
アリーナ内でも飲み物は購入できますが
いわゆるイベント価格(または夢の国価格)となっているためお値段が高めです^^;
アリーナ外の自販機やコンビニにて事前に飲み物は購入しておいた方が節約になりますよ|ω・)
なおホール内では飲食禁止となっていますので
飲み物を飲みたい時はロビー(✽ホールから出た所)に移動して飲むようにお願いしますo🥤(๑´ڡ`๑)
よくありそうなQ&A集
イベントの内容はどんな感じなの?
クリックで続きを表示
全体的な流れとしては
①MC挨拶
②スペシャルスキット
(✽参加声優さんによる生演技が見れます☺️)
③人気ランキング発表や(実質の)大喜利コーナーなどトーク(及びエンタメ)ショー的なやつ
④アプリのお知らせコーナー
(✽アプリの特別ボーナスゲットするために声優さん達がミニゲーム的なことをする時もあります)
⑤アーティストさんによる生ライブ
(✽テイルズとのタイアップ曲含めて3曲くらい歌うことが多いです
⑥イベント終了
(✽声優さん1人ずつ簡単に今日はありがとう♪的なコメントをしてから、最後は皆で「ビバ!テイルズオブ!」で〆が定番)
となっています♪
更に①の前には
イベント時の注意事項をテイルズキャラ(出演声優さん)達が教えてくれる影ナレと歴代OP集の視聴
⑥の後にも
イベント終了後の注意事項に関する影ナレ(✽ちなみにシークレットゲストが登場する可能性高め)
もありますので最後まで要注目ですね(ღᵘ ᵕ ᵘ*)。o♡
一応2019年に現地参加した時のレポあるので参考程度にどうぞ|ω・)
ただ影ナレ含めた雰囲気レポは(テイフェスではないですが)こちらの方が分かりやすいかもしれません
パンフレット/ペンライトは必需品なの?
クリックで続きを表示
パンフレットに関しては会場のイベント中に使うアイテムではないので予算が厳しい…という方はなくても大丈夫かなと思います^^;
✽パンフレットの内容は参加される声優さんのインタビューがメインで、あとテイフェスのテーマに合わせて○○作ってみた的なやつが数ページあるみたいなパターンが多いですね|ω・)
パンフレットのみイベント会場入場後にロビーでも購入できますので
物販に並ぶのは面倒…という方はそちらでの購入もご検討ください📖
追記
どうやら今年のパンフレットは購入者限定動画が見れるようです!
ペンライトに関してはイベント中のクイズなどで「『○』なら○○色、『×』なら○○色に変えて〜」と声優さん達から指示が出ることもあるので、なるべく用意しておきたいアイテムですね(*˙︶˙*)ノ⁾⁾✦
✽生配信を視聴する方も前回と同じシステムなら仮想ペンライト機能がありますよ♪
ただし今回からペンライトの持ち込み規定が厳しくなっているので、現地には原則テイフェス用ペンライトを持っていきましょう!
追記
今年のペンライトからライトの搭載カラーが簡易化されているようです…!
今回のペンライトの仕様について
クリックで続きを表示
今回のペンライトはメモリー機能や推しカラーへのジャンプ移動機能がついています!
今までのペンライトと操作が少し変わっているので、事前に説明書を確認しておくのが安心ですね|ω・)
一応こちらの同梱の説明書と各作品の担当カラー表を貼っておきます
どんな服装で行けばいいの?
クリックで続きを表示
服装は絶対これを着て行こう!というなものはないです
ただし会場周辺や会場内には多くのファンが集まりますので
スムーズに移動できるよう歩きやすいものにした方が安心ですね👟
あとイベント終了が夜遅くになってしまうので
(その日の天気予報を目安にして)防寒用の上着は持って行った方がいいかと思います🧥
あと春〜夏開催のテイフェスだと限定Tシャツも販売されているので、イベント全力で楽しみたい!という方は限定Tシャツ着て行くのがオススメですよ👕
定番の掛け声とかはあるの?
クリックで続きを表示
公式サイトで
「俺は悪くねぇっ!」と「ビバ☆テイルズオブ!」が定番の掛け声が紹介されてますのでリンク先貼っておきます
あと掛け声ではないですが
レイヴンの「愛してるぜ♪」など出演声優さん定番セリフがあったりするので
声優さんが定番セリフを言った時には歓声(ネタ的な意味が大きい時は笑い声でもOKかなと)で会場を盛り上げていきましょう📣
✽キービジュアルの垂れ幕にある「ナマステ押忍」はザビーダ役の津田さんが2018のテイフェスにて伝言ゲームで上手く聴き取れず発した謎の面白ワード(?)で、それ以来津田さんが参加する時にネタセリフとして使われています|ω・)
出演声優さんにプレゼントなどは渡せるの?
テイフェスBD(orDVD)の会場予約方法は?
クリックで続きを表示
物販コーナーの一角に予約用紙が用意されているので
その用紙に住所などの情報を記入したら担当スタッフさんに渡せばOKです🖊
その後前金として1000円支払うことで会場予約は完了となります(`・ω・´)ゝ
✽後日コンビニ支払いなど選択した支払い方法で残りの金額支払えば販売日当日に宅配便で届きます
参加声優さんのサインなど会場予約特典があるので
その年のテイフェス何度も見たいな〜と思った方はぜひ会場予約してみてくださいね😁
今回は以上です
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m