このページではペンギンの島の初心者さん向け情報をまとめています🐧
〔お知らせ〕
R4 6月 discordに
ペンギンの島【総合】サーバー開設しました!
ぜひお気軽にご参加ください♪
注意
R4 10月に課金アイテムの価格改定があったため
当ブログのページで使用している当時のスクショや説明文と価格が変わっている場合があります…!
最新の課金アイテム価格はこちらのページからご確認ください(>人<)
- 最初のヘルプで説明あまりなかった部分の情報まとめ
- 宣伝付きのボックスやガチャも積極的にゲットしましょう!
- 効率的に育成を進める方法
- 豆知識的なもの
- 期間限定イベントについて
- 期間限定(季節)ペンギンの出し入れや衣装変更について
- 限定イベントのアイテム交換期限について
- デコレーション機能について
- 材料箱と工房、レシピ箱について
- 私のペンギンについて
- ジャンペンについて
- 交流(友達の島訪問)機能について
- 住居オフィス機能について
- 生息地のスキン変更システムについて
- ジャーニー機能について
- 関連リンク先一覧
最初のヘルプで説明あまりなかった部分の情報まとめ
生命体
クリックで続きを表示
生命体は宝箱(ガチャ)でゲット出来ます
ただしその後は自操作で召喚する必要があります…!
生命体は画面左下の卵アイコンから選択して召喚出来ます
それぞれゴールドの量増加やギフトボックスの量増加、各生息地の生産量増加などお得な効果があるので、召喚出来るようになったら忘れず召喚しましょう(っ´ω`c)🥚
業績
クリックで続きを表示
右上のトロフィーのアイコンをタップすると確認出来ます
そのまんまにトロフィーような機能です
各条件をクリアすると宝石がゲット出来るので、こちらも忘れずに受け取りましょう!
(条件クリアした時はアイコンの左上に「!」マークが出ます)
クエスト
クリックで続きを表示
右上の手紙みたいなアイコンをタップすると確認出来ます
他のアプリで言うところのミッションのようなものです
内容としては
・生息地のアップグレードレベルを合計○○まで上げる
・宝船の召喚を○回する
・ギフトボックスを○回開ける
・ペンギンハートを○○○回ゲットする
・写真撮影ミッションを○回クリアする
・タイムチケットを○回使用する
・◯箱開ける(宝箱を○回開ける)
✽ややこしい表記になってますが生命体ガシャを◯回するミッションです
・新しい生産地を開放する
が順番に出てくるのが基本みたいです
クエストをクリアすると雷マーク⚡(✽実際には水色です)のアイテムがゲット出来ます
このアイテムを使うと研究の各項目を強化することが出来ます♪
(詳しくは下記にて)
研究
クリックで続きを表示
画面下部の「もっと見る」ボタンをタップすると確認出来ます
上記の雷マークのアイテムを使って
・ペンギンを召喚する時の価格割引
・各生息地のアップグレードの価格割引
・鯨召喚やギフトボックスの一回で獲得出来る量の増加
など育成を進めていくうえで有効な要素を強化することが出来ます♪
タイムチケット
ハートチケット
クリックで続きを表示
R2 1/22より実装されました
上記のタイムチケットのペンギンハート版です
(使い方もタイムチケットと同様です)
購入場所はタイムチケットの下にあります
広告クーポン
クリックで続きを表示
R2 3月より実装されました
広告動画を見なくても報酬が貰えるようになるクーポンです🎫
購入場所は右上の袋のアイコン(お店)のページ「アイテム」の一番上です
・一ヶ月プラン→3,320円
(✽サブスクリプションのため、キャンセルしないと自動継続とのことです)
・いくつか(50枚)のクーポン→320円
・クーポンの束(150枚)→680円
の3パターンあります
広告動画見るのが苦手で課金してでもスキップしたいという方にはオススメできるかなと思います!
バフクーポン
クリックで続きを表示
R2 3月より実装されました
購入後30分生産量が20倍になるクーポンです
購入場所はハートチケットの下です
・ゴールド生産バフクーポン→宝石200個
・ハート生産バフクーポン→宝石350個
なので無課金さんでも購入可能ですよ(*´꒳`*)ノ
✽アプリ内の説明には記載ないですがオフラインの間はバフクーポンの使用時間経過しないので、無理やり30分続けてプレイする必要はないですよ…!
あとクーポン使わなくても私は今までの新要素全開放できたので、これがないと進められないという難易度ではないと思います(*・ω・)ノ
R2 5/24追記
実際にバフクーポンを使ってみました
正直に言うと
私の状況(全要素解放&召喚済みかつ育成要素ほぼ強化済み)では使用してもあまり効果は実感できませんでした^^;
でも逆に言えば
今育成途中の方が使うと有効に使えるのかなと思いますᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ
あとバフクーポンは12時間のチケットを購入するよりも安く購入できるので、なるべく宝石節約しつつも早く進めたいという方には購入オススメできますね(・ω・)ノ
宣伝付きのボックスやガチャも積極的にゲットしましょう!
クリックで続きを表示
このアプリでは5-35秒の宣伝で見ることで
・30分ごとに生命体がゲット出来る無料宝箱(ガチャ)
・60分ごとに無料宝石(30個)
を右上の袋のアイコン(お店)の「宝箱」と「アイテム」ページからゲットすることが出来ます!
そしてわりと短い間隔(5分くらい?)で釣り場近くに出現する
・ゴールドを大量にゲット出来る宝船の召喚
(✽旧鯨召喚 R2 1/22より仕様変更)
・ペンギンハート(ピンクコイン)が大量にゲット出来るギフトボックス
もあります!
✽更に広告を見た回数が合計6回になるごとに無料で宝石50個が貰えます♪
✽鯨召喚のスクショも記念に残しておきますね|ω•`)
あとこのアプリを遊んでいない時間分のオフライン補償もあるのでそれも活用していきましょう!
✽スクショの砂時計のマークをタップすると表示されます
ちなみに木箱は宣伝なしでゴールドをゲット出来ます(9`・ω・)9
(ただし宝船の召喚よりもゴールドの量は少ないです)
この手のアプリは個人的に遊んだことないので、他と比較は出来ないのですが(汗)
他のことやりながらだとそこまでストレスになるというほどでもないですし、島の成長を早めることが出来るので積極的にゲットした方が効率的です!
どうしても広告見るのは苦手…という方は課金前提になってしまいますが、
前述の広告クーポンを購入すると広告をスキップして報酬獲得できますので、課金も視野に入れているという方は購入オススメです🎫⊂( °▽°⊂)
効率的に育成を進める方法
クリックで続きを表示
基本的に優先していきたいのは
①生息地を新しく増やす
②ゴールドやペンギンハート生産量増加するペンギンさんを増やす
③各生息地のアップグレード&進化
の順番です(ノ´・д・)ノ⁾⁾
✽ペンギンさん&生命体一覧にてペンギンカテゴリに分類されているペンギンさんは最終的に最大24羽まで召喚できます
生息地のアップグレード
クリックで続きを表示
最優先で釣り場を強化するのがオススメです!
釣り場を優先してレベルアップするとコインの収集効率が良い&業績とクエストも達成出来るので、一石三鳥みたいなことになります(´∀`)
余ったコインはその時点で一番新しい生息地を育成すれば基本的には無駄が少ないかなと思います
ただし生命体のボーナスの関係で、ゴールド生産量でとんでもないことになってる生息地もあると思うので、そういう生息地があった場合はそちらも優先して育成するのもオススメです!
生息地の進化
クリックで続きを表示
最優先でゴールド生産を自動化を狙っていきましょう!
(正直手動でやり続けるのは面倒ですからね^^;)
あとは上記と同じ感じではありますが、釣り場とその時点で新しい方の生産地を優先して進化した方が、より効率を上げられるかなと思います!
ただし生命体のボーナスの関係で(以下略)の場合はもちろんそちらを優先した方が効率的になります!
研究
クリックで続きを表示
優先順位は
①創造価格割引
②ゴールド生産増加
③アップグレード価格割引
で良いかなと思いますIoωo).。oO
その他の項目はお好みの順番でOKだと思います|ω・)
豆知識的なもの
クリックで続きを表示
・ペンギンハートは自動回収なのでハートマーク出ている時にわざわざタップしなくて大丈夫です
・お任せアップグレードはボタン長押しでも連続アップグレードが可能です
・写真ミッションがどこかで発生してる時は基本画面右下のカメラボタン押せば自動で追尾してくれます
✽R2 5月のアップデート以降は写真ミッション発生時にカメラボタンの右上に「❢」マークが表示されるようになったので、ミッションがクリアしやすくなりました♪
(またミッション発生頻度も以前より高くなった気がします!)
期間限定イベントについて
期間限定イベントは大きく分けて
・ミッションクリア形式
・クエストクリア&クーポン(チケット)形式
・くじ引き形式
の3種類あります!
期間限定イベントの画面には基本画面の左上にあるアイコン(ジャンペンアイコンの右側のアイコン)をタップすると入ることができます
✽イベントごとにアイコンは異なりますがアイコン配置位置は同じです
ミッションクリア形式の場合
クリックで続きを表示
名前の通り指定されたミッションをクリアすることで報酬をゲットする形式です
ミッションは毎日朝9時に無料で更新できるようになります
(✽宝石を消費すれば時間気にせず更新することも可能です)
ミッション内容は基本的にクエストと同じですが
「40個以上の材料/アイテムを○回売却」
→上記の物をクイック売却で40個以上売却するとカウント
「写真を○回共有」
→何でも(写真ミッションない時でもOK)いいので写真を撮影して、端末に写真を保存(共有)するとカウント
「○箱開ける」
→銀/金の宝箱(生命体ガシャ)を引くとカウント
となっているのでご注意ください!
特に40個以上の材料/アイテムを○回売却は手動で売却してもカウントされると勘違いするユーザーさん多めです…!!
あと全報酬獲得するには有料パスが必須となっている点も注意ですね(>_<。)
ですが1年経過後に期間限定でお店にて宝石で購入できるようになるので、無理に課金しなくても入手はできるようになります♪
クエストクリア&クーポン(チケット)形式
クリックで続きを表示
以前からあるミッションクリア形式イベントの派生版みたいな感じで、クエスト(ミッション)内容自体は大きな変更ないですが
・クエストは1つずつクリアしていく形式で、クリアすると次のクエストに挑戦できる
✽毎日5つのクエストに無料で挑戦可能です
・更にクエストをクリアしたい場合は宝石400消費すると1日で最大5回分(✽5つのミッションを5回分なので合計25ミッション)追加で挑戦できる
・宝石200個消費するとそのクエストをスキップ(✽即クリアした扱いに)できる
✽クエストクリア報酬のクーポン(チケット)はスキップ時も通常クリア時と同じ量受け取れます
・クエストをクリアするとクーポン(チケット)が入手でき、そのクーポン(チケット)と交換することで限定デコレーションやペンギンさんなど入手する
という点がクエストクリア&クーポン(チケット)形式イベント独自の仕様ですね!
といってもクエスト(ミッション)をクリアして限定デコレーションなどを入手するという大元のやり方は変わりないので基本はいつも通り進めていけば問題なしですよ(´∀`)
くじ引き形式
クリックで続きを表示
ビンゴシートのようなボードを開けていくことで報酬が入手できる形式です
毎日朝9時以降に無料で1つボードが開けられます
✽宝石を消費すると更にボードを開けることも可能です
無料分だけだとボード全開けできない開催日数となっているので、入手していない重要な報酬がある時や手持ちの宝石に余裕がある時は宝石消費してボード開けるのがオススメとなっています💎
ですがこちらも1年経過後にはお店にて宝石で購入できるので、イベント開催時に入手逃してしまっても入手することは可能となっていますよ♪
期間限定(季節)ペンギンの出し入れや衣装変更について
クリックで続きを表示
ペンギンの島では毎月のように期間限定のペンギンさんや衣装や登場しています♪
そのペンギンさん達はその時期が過ぎても消えることはなく、こちらで設定して出し入れや衣装変更をする形式になってますのでそのやり方を紹介しますね!
やり方
①画面左下の卵マークをタップして生命体を表示
②生命体一覧を下の方にスクロールして変更したいペンギンさんをタップ
③ボックス(元の姿)に戻す場合はそのペンギンさん表示している画面の左下の⬇️をタップ
逆に島に出す(衣装を着る)場合は上記の画面の右下の⬆️をタップ
で完了です(๑•ㅂ•)
スクショにするとこんな感じです
限定イベントのアイテム交換期限について
クリックで続きを表示
ハロウィンやクリスマスなど定期的に限定イベントがありますが、アイテムの交換期限は基本的にイベント終了時間と同じです…!!
✽イベントの終了日時はTwitterでお知らせがあることが多いですが、たまにアプリ内でもお知らせがくることもあります
そのためギリギリまでアイテム集めて、あとで交換しようという作戦はオススメできません…
ある程度アイテム集まったら随時交換しておいた方が安心です|ω・)
基本的には限定アイテムは期間が過ぎたら交換できないという考えで問題ないかなと思います…!
一応そのイベントの1年後には課金限定アイテム含め宝石にて交換可能になるようですが、けっこう大量の宝石が必要になるためそのイベントごとにしっかり入手しておいた方が楽かなと思います!
デコレーション機能について
クリックで続きを表示
R2 4月からの追加要素です
以下のスクショ見ていただければだいたいの操作方法は分かっていただけるかと
基本画面左下の家のようなアイコン🏠をタップするとデコレーション画面が開きます
あとは編集画面が出てくるので自分の好きなように南極をデコレーションしていきましょう♪
ちなみにデコレーションしても特にボーナスとかはないようなので、デコレーション面倒という方は特に編集しなくても問題はないです( ´‐`)
あと背景とBGMの変更もデコレーション機能から実行できます
他のアプリでいうところのマイルームの編集機能的なものだと思ってもらえればOKです(´-`).。oO
R2 5月に家具と装飾品のカテゴリも追加されました
当初はカテゴリ追加されただけでしたが、5/19よりアイテムが実装されました
その後UI改善された際に追加された機能についてはこちらの記事参考です
lhanstrife.hatenadiary.com
材料箱と工房、レシピ箱について
クリックで続きを表示
R2 6月からの追加要素です
設置場所は
材料箱と工房が温泉の下あたり
レシピ箱が宝箱(生命体ガシャ)の下
です!
簡単に言うと
・材料箱は自動でペンギンさん達がアイテムを収集してくれるシステム
・工房はそのペンギンさん達が集めてくれた材料で任意のデコレーションを製作するシステム
・レシピ箱は宝石を消費することで新しいデコレーションを製作してもらうためのレシピと材料を入手できるガシャです
詳しくはこちらの記事を参考にということでお願いしますm(_ _)m
私のペンギンについて
クリックで続きを表示
R2 10月後半のアップデート後からの追加要素です
基本画面右下にあるペンギンさんアイコンをタップすると機能が使えます
簡単に言うと
ペンギンさんにお願いして元々島にあるデコレーションを拾う(回収する)ことで、自分のデコレーション枠を拡張できる機能です
この機能についても詳しく解説すると長くなるため詳細はこちらの記事参考でお願いしますm(_ _)m
ジャンペンについて
交流(友達の島訪問)機能について
クリックで続きを表示
R3 7月より追加された機能です
基本画面左上にあるスマホみたいなアイコン📱から移動できます
名前の通り他のユーザーさんの島を訪問できる機能となっています♪
詳しく解説すると長くなるので詳細はこちらの記事参考でお願いします
住居オフィス機能について
クリックで続きを表示
R4 2月より追加された機能です!
お店→アイテム欄の下の方にあります
島に設置できるデコレーション上限枠を拡張できる機能です!
詳しく解説すると長くなるので詳細はこちらの記事参考でお願いします
生息地のスキン変更システムについて
クリックで続きを表示
R4 3月より追加された機能です!
お店→パッケージ欄の上の方にスキン購入画面があります
名前の通り生息地のスキンを変更できる機能です!
詳しく解説すると長くなるので詳細はこちらの記事参考でお願いします
ジャーニー機能について
クリックで続きを表示
R5 8月より追加された機能です!
基本画面右上にあるクエストアイコンをタップ
「旅」のタブをタップするとジャーニー用の画面が表示されます☝
機能としては
各生息地のレベルを一定値以上にするとミッションクリアとなり
各生息地のゴールド生産量を更にパワーアップできる機能です💪
そしてミッションをクリアするごとに下のアイテムゲージが上昇
そのゲージがアイテムのアイコンまで到達している時にアイコンをタップすることでそのアイテムが報酬として受け取れます🤗
関連リンク先一覧
次の記事
情報まとめページ
他のペンギンの島攻略記事を一覧表で見たい方はこちらへ
一応こちらにもdiscord ペンギンの島【総合】サーバー招待コード貼ります
タブレットでプレイした時の動作状況の比較データ
lhanstrife.hatenadiary.com
✽更新通知受け取るためになどにTwitterフォローされる方へ
当ブログのフォローするボタンで登録出来るアカウントはテイルズアプリの攻略情報アカです…!
ペンギンの島情報の更新通知は別アカにて対応してますので下記のアカをフォローお願いします(⁎ᵕᴗᵕ)⁾⁾
ランストライフ 雑多アカ@LhanStf
今回は以上です
前述の通り私はこの手のゲームは初めてでしたが、約5日で熱気球飛行場まで開放出来ました(9`・ω・)9
なのでこの手のゲーム初心者さんでも楽しく遊びやすいアプリだと思います♪
皆さんも無理なく楽しく生息地の解放等ファイトですよ(っ´ω`c)
最後まで読んでいただきありがとうございましたm( _ _ )m